HOWTO
Windows 側
共有フォルダの準備
Linux からアクセスしたいフォルダを共有フォルダにしてください。
Linux 側
必要なパッケージ
cifs-utils が入っていなければ入れてください。
samba-client を入れろという解説記事も多いみたいですが、単に Linux 側からマウントするだけなら cifs-utils で十分です。
$ sudo apt install cifs-utils
必要なディレクトリ
マウント先のディレクトリを作成してください。
$ sudo mkdir -p /mnt/windows
コマンド
以下のコマンドでマウントしてください。
$ sudo mount -t cifs -o username=[username],password=[password] //[server]/[share] /mnt/windows
ここで
- [username][password] : Windwos のユーザ名およびパスワード
- [server] : Windows のサーバ名または IP アドレス
- [share] : 共有フォルダ名
となります。
なお、アカウントがドメインやワークスペースで管理されている場合、domain=[domain_name]
をユーザー名・パスワードのあとに追加する必要がある、かもしれません。(というのは自分が確認した環境ではドメイン管理のユーザーでも記載せずにマウントできたことがあるので・・・。)
例えば、接続先 Windows 側のユーザ名 "mdstoy"、パスワード "qiita"、IPアドレス "192.168.0.1"、共有フォルダ名 "win_share" の場合のコマンドは以下のようになります。
$ sudo mount -t cifs -o username=mdstoy,password=qiita //192.168.0.1/win_share /mnt/windows
うまく行っていれば、/mnt/windows
が共有フォルダを指しているはず!