0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

富士通 電子ペーパー QUADERNOを買ったら設定すること。「書き込みの編集制限」を「無効にする」

Last updated at Posted at 2021-04-21

この記事の対象機種: 富士通QUADERNO FMV-DPP03/FMV-DPP04。QUADERNO(Gen.2)FMVDP51/FMVDP41。
SONYのDPT-RP1/DPT-CP1にもこの設定がある。SONYの人も要チェック。

「書き込みの編集制限」を「無効にする」を設定しましょう。

富士通 電子ペーパー QUADERNO FMVDP41を使ってみて、不便だったことがある。
ノートPCなど他のPDF編集アプリでPDFに書き込んだデジタル手書き(鉛筆脚注)が、本機で編集できない(消しゴム機能で消す/削除することができない)。
使えねえ、と思ったら、設定の問題だった。

  • 設定→本体設定→書き込みの編集制限→無効にする

と設定すると良い。
他のPDF編集アプリでPDFに書き込んだデジタル手書きも編集できるようになる。
消しゴム機能で消せるようになる。
初期設定では編集できないようになっているので、本機を購入した人は、上記の設定をしておくように。
個人的には、初期設定として、これは意地悪だと思う。

この設定については、ネットを検索してもほとんど出てこないので、気がつくのにだいぶかかってしまった。
他のPDF編集アプリによる手書きPDFの資産がたくさんある人は、これで救われる。
該当する人は、心置きなくQUADERNOを購入して使うがよい。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?