14
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

#【Rails Gem】 Rubocopの除外設定 <missing top-level class documentation comment ><# frozen_string_literal: true>

Last updated at Posted at 2020-06-05

#【Rails Gem】 Rubocopの除外設定

Rubocopのデフォルトのアラートを一部無効にする設定を行ったので、
そのときの手順をまとめます。

目次


動作環境

OS : macOS Mojave 10.14.6
ruby : 2.6.5
rails : 5.2.4
rubocop-0.82.0 : global(開発用PC)にインストールしています

やりたいこと

rubocopによる自動フォーマットを利用していますが以下の理由によりアラート・自動整形のデフォルト設定を変更します。

  1. missing top-level class documentation commentという
    アラートが何度も出るため、このアラートをオフにすること.

2.frozen_string_literal: trueが全てのファイルの先頭に記載されるため、
この設定をオフにすること.

手順

Rubocopのインストール手順は省略します。

.rubocop.ymlの作成

.rubocop.ymlをユーザのホームディレクトリに作成します.

Terminal
$ pwd
/Users/xxxx
$ touch .rubocop.yml

.rubocop.ymlの編集

viで.rubocop.ymlを開きます。

$ vi .rubocop.yml

missing top-level class documentation commentの除外設定

そして以下のコードを追加します。

.rubocop.yml
#追加
Documentation:
  Enabled: false

frozen_string_literal: trueが付かないようにする

またfrozen_string_literal: trueには以下のコードを追加します.

.rubocop.yml
#追加
Style/FrozenStringLiteralComment:
  Enabled: false

*補足

Ruby3.0では文字列は変更不可(イミュータブル)な文字列に移行する計画があります。
ただRuby2.2では文字列のデフォルトが変更可(ミュータブル)のため、
Ruby3.0への移行を支援するため、frozen_string_literal: trueをつけることで文字列をイミュータブルにすることができるようです。
詳細はこちらの記事になります。
https://qiita.com/gipcompany/items/256a36ac727025f8f525

最後に.rubocop.ymlを保存して終了し、VS codeを再起動して確認します。

.rubocop.yml(最終版)
Style/FrozenStringLiteralComment:
  Enabled: false
Documentation:
  Enabled: false
14
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?