はじめに
Node.js × expressでAPIを作る際にDatabaseでmongoDBを採用しました。
そのときに、CLIからの使い方で少し躓いたので必要最低限のメモを残す。
CLIに入る
mongo
DB一覧確認
show dbs
DB選択
use db_name
※mongo時に省略可能
mongo db_name
Table一覧確認
show collections
※tablesでもいける
show tables
全件取得
db.table_name.find();
一件取得
db.table_name.findOne();
個数
db.table_name.count();
sort
db.table_name.find().sort({ createdAt: -1 });
※ -1
は降順1
は昇順
登録
db.table_name.insert({ title: "mongo" });
更新
db.table_name.update({ title: "mongo2" });
削除
db.table_name.remove({title: "mongo2" });