0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

VRCSDK3でのプレイヤーとのTriggerのとり方

Posted at

プレイヤーがどこかに入ったかをチェックする方法です

VRCSDK2時代

まず、CollisionのisTriggerがTrueです。
EventTriggerでは、OnEnterTrigger、Layer PlayerLocalにすることで、
プレイヤーがCollisionに入ったときの処理を行えました。

他にもOnAvatarHitというものもありますね。

VRCSDK3になって

普通に考えれば、以下のように書きます

//うまくいかない例
public class MyClass : UdonSharpBehaviour
{
    private void OnTriggerEnter(Collider other)
    {
        if (other.gameObject.Layer == 10) //10はPlayerLocal
        {
            // ヒットしたときの処理
        }
    }
}

なぜうまく行かないのか
プレイヤーとヒットした時、otherがnullだからです。
上記ソースでは、gameObjectにアクセスした時点でNullアクセス例外が発生します。

プレイヤーのGameObjectは取らせてくれません
なので、nullらしいです。

おいおい、どうすればいいんだ…と思ったら、一応解決方法が…。

OnlyCollideLocal というレイヤーを定義して、
これがPlayerLocalとしか反応しないようにすればいいとのこと
ソース https://ask.vrchat.com/t/player-collision-in-udon/428

何やらモヤッとしますが、とりあえずはこれで作るしかなさそうです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?