作業メモ
作業した環境はUbuntu14.04
インストール
以下のプロジェクトのインストーラを利用
https://github.com/yyuu/pyenv-installer
$ curl -L https://raw.githubusercontent.com/yyuu/pyenv-installer/master/bin/pyenv-installer | bash
最後に以下のメッセージが出たのでその通りにbash_profileに記載。
# Load pyenv automatically by adding
# the following to ~/.bash_profile:
export PATH="$HOME/.pyenv/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"
eval "$(pyenv virtualenv-init -)"
読み込み
source .bashrc
pluginsには以下のものが入っていた。
pyenv-doctor
pyenv-installer
pyenv-pip-rehash
pyenv-update
pyenv-virtualenv
pyenv-which-ext
python-build
Python3系をインストールしてみる
$ pyenv install 3.4.3
Downloading Python-3.4.3.tgz...
-> https://www.python.org/ftp/python/3.4.3/Python-3.4.3.tgz
Installing Python-3.4.3...
WARNING: The Python bz2 extension was not compiled. Missing the bzip2 lib?
WARNING: The Python readline extension was not compiled. Missing the GNU readline lib?
WARNING: The Python sqlite3 extension was not compiled. Missing the SQLite3 lib?
Installed Python-3.4.3 to /home/user/.pyenv/versions/3.4.3
となってしまったので足らなそうなlibをインストール
sudo apt-get install libsqlite3-dev
sudo apt-get install bzip2 libbz2-dev
sudo apt-get install libssl-dev openssl
sudo apt-get install libreadline6 libreadline6-dev
今度はちゃんとインストールされて以下のようにインストールされたことも確認できました。
$ pyenv versions
* system
3.4.3
バージョンの使い分け
pyenv virtualenv 2.7.7 my-virtual-env-2.7.7