LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

社内で費用をかけずに動画をストリーミング配信したい

Posted at

前提条件

・会社でなんらかのレンタルサーバーを契約している
・この記事の例は、CPIのSV-Basic(レンタルサーバ)です。

たどりついた方法

・情報共有基盤システムNetCommons3(ネットコモンズ3・無償)を利用する
NetCommon3を自社で契約しているレンタルサーバにインストールする
NetCommon3には動画のストリーミング配信の機能があり、それを使って社内の動画配信を実現する

NetCommons3のインストールのはまり所(2点)

・ダウンロード→解凍→FTPで自社契約サーバにアップロード
 までは、時間はかかりますが問題なくいけるかと思います。
・アップロード後、ブラウザで最初にURLを読み込むタイミングでチェックがあり、下記のポイントで2回引っかかる感じです。

①…/app/Console/cake に実行権限がありません。パーミッションを確認してください

①-1 FTPソフト等でパーミッションを実行権限があるものに変更します

    <ファイルの場所> .../app/Console/
     <対象ファイル> cake
    FileZilla.jpg

①-2 先ほどパーミッションを変えたファイル(cake)を書き換えてPHPのパスを通します。

①-2-1 まずはサーバの環境(PHP)を調べます。

    パス情報.jpg

①-2-2 cakeの中身を調べたパスに置き換えます。

    cake書き換え.jpg

②「データベースが作成できませんでした」エラー

・あらかじめレンタルサーバー内のMySQLに新たなデータベースを作成しておけばエラーがでません。
・CPIの場合は、下記の手順で新たなデータベースが作成できます。
db1.jpg
db2.jpg

・データベースが作成できたら、その情報(データベース名)を入力すればOKです。
db3.jpg

インストールがうまくいけば、あとはNetCommons3の設定です。

・構造が多階層ですこしとっつきにくいのですが「コミュニティ」の層にページを作成し、そこに「動画」プラグインを追加するイメージでいけます。
・後日、記事を追加予定です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0