211
212

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PHPでのログ出力 まとめ

Posted at

フレームワークのロガーを追っていたら
基本的なPHPのログ出力方法についてわからなくなったので
基本に戻ろうと自分なりにまとめてみました。

環境

CentOS release 6.3 (Final)
Apache/2.2
PHP 5.3

php.iniの設定

webにHTMLとして表示する場合は
ログ出力レベルを指定し、ログ表示設定をONにします。

php.ini
error_reporting = E_ALL | E_STRICT
display_errors on

※商用などでは必ずOFF
ファイルに残すために、log_errorsを設定します。

log_errors = On

httpd.confの確認

php側で設定しない場合、phpのエラーログはサーバの設定に依存します。

httpd.confのErrorLogにて設定されています。

httpd.conf
ErrorLog logs/error_log

ServerRootの設定 + ErrorLogの設定 = ログ置き場ってことですね。

吐き出すファイルの設定

php.iniのerror_logにログの出力先を設定します。
ファイル名を記述する場合は、絶対パスで記載し、
webサーバのユーザが書き込める必要があります。
※相対パスでも書き込めますが、ドキュメントルートからになります。

error_log = /var/log/php/error.log

syslogを通して吐き出すこともできます

error_log = syslog

syslogを使用しているなら/etc/syslog.confの設定値にもよりますが、
デフォルトでは/var/log/messages に吐かれます。

※syslogを使用して、phpのエラーログを別ファイルで保存するためには
ファシリティuser、レベルinfoを指定します。

/etc/rsyslog.conf
user.info /var/log/php/error.log

設定適用のためリスタート

/etc/rc.d/init.d/rsyslog restart

syslogでやると結構楽ですね。
ただphp以外にuser.infoで吐かれるsyslogがあると混乱しそう。

211
212
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
211
212

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?