50
29

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

育休中のエンジニアの勉強方法

Last updated at Posted at 2018-12-27

この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2018 の17日目です。

はじめに

NTTコミュニケーションズでは、子が生まれてから3歳になるまで、最長3年の育児休職が公式制度として認められています。私自身もこの制度を利用して、実際に育休を取得しました。

育休取得時は、以下の思いを持っておりました。

  • (当たり前ですが)基本は育児メイン
  • 隙間時間で技術的な勉強
    • 職場復帰したときに、技術にキャッチアップできているように

育児休職中は、まとまった勉強時間を取るのが非常に難しくなります。また、Laptopに落ち着いて向き合える時間もありません。そこで、細切れの時間・行動の制約などを考慮しつつ、いかにインプットしていくか・勉強していくか、を考えることになります。

本記事では、個人的な経験の中から、細切れ時間の勉強方法・リソースとして特に良かったものを2つほど共有したいと思います。

スマフォで動画

赤子と向き合うとわかるのですが、立って抱っこしてユラユラしていると寝るのだけど、ベッドに寝かすと起きてしまうケース1があります。このような場合は、赤子を抱っこしつつ、テーブルや棚の上にスマフォを置いて、動画で勉強するのが良いです。

その際、ケーブル付きのイヤフォンは邪魔なので、ワイヤレスのものを使いつつ、耳の片方だけ入れるなどして、周囲の音と講義の声が両方聴こえるようにして学習を進めます。(最近だとAirPodsなどのように、ケーブルレスなガジェットが良さそうです)

ちなみに、個人的には、以下のような動画コンテンツを見ていました。

  • YoutubeにあるAWS Blackbeltの動画
    • AWSはサービス数が多く、こんなのあったんだという発見があります
  • N予備校のコンテンツ
    • 個人的には、忘れてしまった数学の復習をしていました
  • Udemyのコース
    • セール期間がよくあるので、そこで購入しておいたものを見ます。たとえば普段触らない言語とか面白いです

家事しつつPodcast

食器洗い(食洗機に入れる作業含む)や、洗濯を干している時間は、視覚情報を活用するのは難しいので、音のみの情報に頼ることになります。幸いなことに、技術系Podcastは消化しきれない数のPodcastが登場しており、その中からいくつかピックアップして、過去のエピソードを聞きました。

日本語の技術系Podcastは、日本語Tech系Podcastいろいろ
の記事が非常に参考になります。

  1. 子供によってはバウンサーなども超効果的なので、そちらを使ったほうが良いケースも

50
29
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
50
29

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?