LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

heroku CLIがユーザーアカウント制御によってインストールできない時の対処法【備忘録】

Posted at

生じた問題

開発したアプリをPCからデプロイしたりサーバーの設定を変更したりするために「heroku CLI」をインストールしようとしたら、「このアプリは保護のためにブロックしました。」との警告。どうもWindowsのユーザーアカウント制御がブロックしているらしい...
iOS の画像 (7).jpg

解決までのプロセス

ユーザーアカウント制御を無効にしてみた

Windows10でユーザーアカウント制御を無効にする手順

1.Windows の「スタート」メニューで uac と入力する。
※uac=ユーザーアカウント制御(User Account Control)

2.「ユーザー アカウント制御設定の変更」を選択する。

3.通知設定のメモリを「通知しない」にする。
スクリーンショット 2021-04-22 042600.jpg

4.「OK」をクリックし、コンピュータを再起動する。

上記の操作を行い、ユーザーアカウント制御を無効にして「heroku CLI」のインストールを再度行ったが状況は変わらず、「このアプリは保護のためにブロックしました。」との警告。上手くいかない…
※これを試した方は、すぐにユーザーアカウント制御を有効(メモリを元の位置に戻す)にしてください。無効の状態はセキュリティ的によろしくないので。

管理者のコマンドプロンプトでダウンロードした「heroku CLI」をインストールしてみた。

Windows の「スタート」メニューで 「cmd」と入力し、「管理者として実行を選択」。
スクリーンショット 2021-04-22 044538.jpg

コマンドプロンプトにダウンロードした「heroku CLI」の絶対パスを入力し、実行する。
C:\Users\tai06\Downloads\heroku-x64(1).exe ← heroku CLIの絶対パス(「このアプリは保護のためにブロックしました。」との警告画面の「プログラムの場所」から確認できる)
スクリーンショット 2021-04-22 045003.jpg

すると、ソフトウェアが起動しインストールすることができました!!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0