基本的、根源的すぎて投稿するのが恥ずかしいのですが、
タイトルのような状況にて、大変困っています。
同一LAN内のCentOSサーバー上のMariaDBに、SQLクライアントから接続しようと
すると、指定したアドレスとは異なるアドレスに接続しようとします。
この状態を苦心しています。
SQLクライアント「HeidiSQL」からサーバーにアクセスしようとしたところ、
サーバーのアドレス[2001:○○○::25]を指定しているにもかかわらず、
なぜか、[2001:○○○::df]にアクセスしようとします。
また、[192.168.10.200]を指定しているにも関わらず、
なぜか、[192.168.10.103]にアクセスしようとします。
最初は「HeidiSQL」に問題があると考えて、、別の同種ソフトdveaverを
試しました。
意外にも、なんと結果は変わりません。(誤ったアドレスまで変わらず)
同種のトラブルを体験された方に、対処策を教えていただく、お願いします。