4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Yoom は簡単で使いやすい iPaaS だった。LINE WORKS の Bot がすぐに出来る。(LINE WORKS API 2.0)

Posted at

Yoom は簡単で良い

国産 iPaaS の Yoom が LINE WORKS に対応したので試してみました。
https://lp.yoom.fun/
https://line.worksmobile.com/jp/feature/integration/yoom/
l_1517737_2320_d4923e1f4e969fc9b9facd906c7a268c.png

フリー プランでは、月間で 100 回までタスクを実行できます。

フローボットの作成画面は直感的で分かりやすく、サインアップして 15 分くらいで Bot が作成できました。

この記事ではオウム返し Bot を作成してみます。

LINE WORKS の Bot を追加

Developer Console の設定

LINE WORKS Developer Console にログインします。
https://developers.worksmobile.com/jp/console/bot/view

[Bot] のページで、[登録] ボタンをクリック。
l_1517737_1955_df81352d099d4b5a327a5caaa633e9dd.png

[Bot登録] のページが表示されます。
l_1517737_1956_fc6efb48184fa5553193bd4412d0fe0d.png

以下のとおり、入力します。

Bot名 : 任意の名前
「説明」: 任意の説明文

image.png

"API Interface" : API 2.0
"固定メニュー" は設定しません。

l_1517737_1957_693879f0e21c9cb1dc1b64e0eeb03522.png

"Callback URL" を [On] にします。
以下の URL を入力します。なお、この URL は一時的なダミーです。後で書き換えます。

https://example.com

"メンバーが送信可能なメッセージタイプ" で [テキスト] を選択します。
image.png

[管理者] の [主担当]: 自分の ID を [名前またはメールアドレスを検索] で検索して指定
l_1517737_1967_7f41695af509cb7c42c883fc569e17b5.png

[管理者] の [副担当]: 設定しません。

[保存] ボタンをクリック。
image.png

Bot ID が付与されます。この後の手順で必要なのでメモしましょう。
l_1517737_1958_42f7fb5a1cccbf8c575397a085568f5a.png

管理画面の設定

LINE WORKS の管理画面にアクセスします。
https://common.worksmobile.com/p/admin

Bot 追加

[サービス] - [Bot] のページにアクセスし、[Bot追加] ボタンをクリック。
l_1517737_1959_407c5ba8a154eb4c9aee393e33d7f9c2.png

先ほど作成した Bot を選択して [Bot追加] ボタンをクリック。

l_1517737_1960_9e0f802a56b38b72d64cbd95a8086b76.png

Bot が追加されたら、[前に戻る] をクリック。
image.png

追加された Bot をクリック。
l_1517737_1961_46613f4eb5f398b7894fcf13396d9b5b.png

[修正] ボタンをクリック。

l_1517737_1962_579460db22323d760f6aab54d492827e.png

"使用権限" で [メンバー指定] を選択し、自分を指定。
"公開設定" でトグルスイッチを [On] に設定。
[保存] ボタンをクリック。
l_1517737_1963_248ecae80bd13a4894b6438f6bb80f6d.png

サービス通知トークルーム確認

使用権限で指定したユーザーのサービス通知トークルームに、Bot 追加の通知が届きます。[Botを利用] のボタンをタップ。
image.png

Bot の利用開始

登録した Bot が表示されます。[利用開始] をタップ。
image.png

Bot との 1:1 トークルームが開きます。
image.png

Yoom の フローボット の作成

Yoom にログインし、プロジェクトでフローボットを新規作成します。
l_1517737_2280_4e8ea7afbcc81e6f6fef1916f83287bd.png

はじめから作成を選択。
l_1517737_2281_7a84b4eb94d65cc2d535799147aa7b66.png

任意のタイトルを入力します。起動条件は、特定のアプリイベントが発生したときを選択。
l_1517737_2282_3950b3c14874d4935ea46cebc8e5c9d1.png

実行するアプリに LINE WORKS (API2.0) を選択。
l_1517737_2283_24f4e7ecf9c12e799c47e4952e7d1422.png

連携アカウントを追加する。
l_1517737_2284_586911471f8dbec86a52facc7f8978a0.png

LINE WORKS の Developer Console の操作については、Yoom の Help ページの手順を参照します。(Bot の登録手順なども分かりやすく記載されています。)
https://intercom.help/yoom/ja/articles/6228178-line-works-api2-0-%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%96%B9%E6%B3%95

l_1517737_2285_f06506b3708cd86d4552881ff61bfe3a.png

LINE WORKS のアカウントで認証します。
l_1517737_2286_c2bc044cc4f070625f0a2cc852ff87fe.png

トリガーアクションで Callback を受信したらを選択。
l_1517737_2287_5e8a5551ef9f90e078f221286cdd4c5f.png

WebhookURL をコピーし、LINE WORKS Developer Console で Bot に指定したダミーの Callback URL を置き換えます。
l_1517737_2288_5762d1681591e0b3266848c438f356b5.png

テストボタンをクリック。
l_1517737_2289_21245ef1ca930a31023872fa7c39aec1.png

保存します。
l_1517737_2290_103d81bfb2c3d54d1791701eac552d30.png

フローボットの次のアクションを追加します。
l_1517737_2291_af90487e01499eeb8d68ef3f49474a34.png

アプリと連携するを選択。
l_1517737_2292_8165a20842f0891953f908bf7794fb57.png
LINE WORKS (API2.0) を選択。
l_1517737_2293_924350a8462b0aa3c1365499eb7735e9.png
アクションで特定のユーザーにメッセージを送信を選択。
l_1517737_2323_67a8050a1127a712cc10677503e91a78.png
次へをクリック。
l_1517737_2327_f75da702156a09002e78b2ef6b05a67b.png
Bot ID を入力します。
l_1517737_2324_9e50816b780dd9ed282e1b2ac167ff24.png
ユーザーID はアウトプットを入力から送信元メンバーアカウントを指定します。
l_1517737_2328_7b10e622cf53447db5046141bd8eda6c.png
メッセージはアウトプットを入力からテキスト本文を指定します。
l_1517737_2329_db1d4a09f37904876cd842807f894909.png
保存するをクリック。
l_1517737_2330_12278c42ebba01af19105155a1a8ef4a.png

フローボットが作成できました。
トリガーを ON に設定します。

l_1517737_2331_9527d51b1f693a4686fd4e0270bdc069.png

実行

トーク Bot にメッセージが届くごとに返信されます。
l_1517737_2332_06179ae18727ba6c293c94eceaa6973d.png

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?