3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Auth0 で LINE WORKS に SSO

Last updated at Posted at 2019-04-21

Auth0 を SAML 連携で LINE WORKS の IdP

LINE WORKS は SAML と OAuth の SSO に対応しています。
ここでは、Auth0 を SAML 連携で LINE WORKS の IdP として利用します。

Auth0 でユーザー作成

  1. Auth0 の管理画面にアクセス
  • [Connections] メニューを展開し、[Database] サブ メニューを開く
  • [+ Create DB Connection] ボタンをクリック
  • [Nemae] に任意の名前を入力
  • [Create] ボタンをクリック
  • [Users & Roles] メニューを展開し、[Users] サブ メニューを開く
  • [+ Create User] ボタンをクリック
  • Email, Password, Repeat Password を入力、Connection で先ほど作成した Database を選択
  • [SAVE] ボタンをクリック
  • 表示された [User Detail] の [Details] タブの下方の [Identity Provider Attributes] で [user_id] の値を確認 (LINE WORKS のユーザーの External key に用います)

Auth0 の Application 設定

  1. Auth0 の Applications メニューで [+ CREATE APPLICATION] をクリック
  • 任意の [Name] を設定し、[Chose application type] で "Regular Web Applications" を選択し、[CREATE] をクリック
  • [Settings] タブの [Allowed Callback URLs] に "https://auth.worksmobile.com/acs/[tenant_name]>" を入力
  • [Addons] タブで "SAML2" のトグルを ON にする
  • [SAVE] をクリック
  • [Show Advanced Settings] をクリック
  • 展開された Advance Settings の[Endpoint] タブを開く
  • [SAML Protocol URL] の値をコピーしておく
  • [Certifacates] タブで [Download Certificate] をクリックし pem 形式のファイルをダウンロード
  • [Connections] タブで先ほど作成した Database のトグルを ON 、その他を Off にする

Auth0 の Tenant Settings

  1. Tenant Settings https://manage.auth0.com/#/tenant/advanced にアクセス
  2. [Advanced] タブで [Allowed Logout URLs] に https://common.worksmobile.com/proxy/my を設定

LINE WORKS の SSO 設定

LINE WORKS の SSO に関するドキュメントはこちらです。
https://developers.worksmobile.com/jp/document/1?lang=ja

  1. LINE WORKS の Developer Console の SSO 設定画面にアクセス
    https://developers.worksmobile.com/jp/console/sso/config/view

  2. SSO Type の各設定項目を以下のとおり設定

    • [SAML] を選択
    • [Web Login URL] に Auth0 の SAML Protocol URL (先ほどコピーしたもの) を入力
    • [Logout URL] に "https://[your_domain_name].auth0.com/v2/logout?returnTo=https%3A%2F%2Fcommon.worksmobile.com/proxy/my" を入力
    • [Certifcate File] で先ほどダウンロードしたファイルをアップロード
  3. 構成員 External Key Mapping で以下の操作

    • [一覧のダウンロード] をクリック
    • ダウンロードした ExternalKey_member.csv ファイルを開く
    • ExternalKey にユーザーごとに Auth0 の user_id を入力
    • ファイルを上書き保存
    • [アップロード] をクリックして編集したファイルをアップロード
  4. SSO Type の [適用] ボタンをクリック

SSO の動作を確認

モバイル アプリ、PC アプリ、ブラウザ、ドライブ エクスプローラー、POP/IMAP のいずれも SSO で動作します。

ここではモバイル アプリでの SSO の動作を確認します。

  1. LINE WORKS モバイル アプリを起動
  2. LINE WORKS のユーザー名を入力し [ログイン] をタップ
S__2924549.jpg
  1. Auth0 の認証画面にリダイレクトされる
S__2924552.jpg

4.Auth0 のユーザーのユーザー名、Password を入力し、[LOG IN >] をタップ

S__2924551.jpg

5.LINE WORKS にログイン完了

1555823735.png

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?