Chatbase とは
Chatbase とは対話型アシスタント(チャットボット)用のアナリティクスツールです。
作成したボットのログをプラットフォーム横断で確認することが出来ます。
アクション作ったはいいものの、どう分析すればいいか
Google Assistant のアクションや Alexa のスキルを作成する際に問題となるのが、
「会話データの分析をどのようにすればいいかわからない」ということです。
Chatbase は、その問題の解決策の一つです。
この記事では、 Chatbase の使い方を、満月のことを教えてくれる「満月博士」というアプリを例を紹介します。
設定方法
設定チュートリアルは以下のドキュメントを読んでいただければと思います。
できること
処理出来なかったメッセージの確認

また、View Transcripts をクリックすることで、実際に聞き取れなかった発話が確認出来ます。
この例では、「明日の予定」 という言葉が満月博士には理解出来なかったことがわかります。
セッションフロー

また、Default Welcome Intent から流入したユーザーの 95 % がなにも会話せず離脱している、ということもデータでわかります。
今回の例では、満月博士にはじめて入ってきた人が話しやすいように「Default Welcome Intent」を変更する必要がある、ということがわかります。
コホート

まとめ
Chatbase を利用することで、各プラットフォームに存在するアナリティクスでは見られない細かいデータが確認することが出来ます。
これらを利用することで、問題がどこに存在しているのか、改善する点はどこなのか、ということが明確にわかります。
ぜひ利用してみてください。