18
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

過去の自分に伝えたい転職の技術

Posted at

「転職できるように備えておこう」と思ったら

  • 新しい技術に取り組むべし
    • 「優秀なエンジニアは新しい技術に飛びつく」と考える人が多い
  • ひとつの分野を極めるべし
    • 川相昌弘や鈴木尚広のような一芸に秀でたエンジニアにはニーズがある
  • GitHubで技術力をアピールすべし
    • 面接の受け答えのみで技術力をアピールするのは難しい
    • 資格はそんなに評価されない

転職を決めたら

  • 夏と冬の転職活動は避けるべし
    • 夏は暑く、冬は寒い
  • 転職エージェントを使うべし
    • 自力でがんばるより効率的
    • 書類選考を通過しやすい職務経歴書の書き方を教えてくれた(Forkwell Agent)
    • 元同僚エンジニア(超優秀)が使ったエージェントから非公開求人の連絡が来た(自分まで優秀だと思われた)

面接に臨んだら

  • 給与の下限は明確に伝えるべし
    • 内定後に給与のミスマッチで御破算になるのは時間の無駄
  • 給与振込口座が会社指定の金融機関になるかどうか確認すべし
    • メインバンクと異なる場合、毎月の振替が面倒だし手数料もかかる

不合格になったら

  • 気にせず他の転職先候補を探すべし
    • 書類選考で不合格となった企業から、2年後に内定がもらえた
    • 企業の求める人材は時期によって変わる

転職先が決まったら

  • 退職日に注意すべし
    • 以前、退職願に「退職日:12月31日」と書いたら「12月30日に直してほしい」と言われた
    • 影響を考えずに直した結果、会社で年末調整してくれず、自分で確定申告することになった
    • また、1日だけ国民年金に加入することになった。厚生年金の加入期間が1ヶ月減る可能性がある

筆者について

  • 2001年(28歳):5社目に転職(非エンジニアからWeb系エンジニアに転身)
  • 2016年(43歳):9社目に転職
  • 2017年(44歳):10社目に転職予定(内定済み)
18
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?