LoginSignup
4
5

More than 3 years have passed since last update.

[UE4] 他プロジェクトへのアセット移行方法 (Unityでいうunitypackage)

Posted at

UE4プロジェクト内のアセットデータの様子

UE4のContentフォルダ以下のデータは基本的に .uassetというデータ形式に変換されている。
さらに大変なことは、エクスプローラ上でコピーして他のプロジェクトに移動させたとしても、正確に動くことは保証されない。

理由の一つは、UE4内のデータの参照の取り方がContent以下の相対パスであるからである。
ちなみにUnityは.metaファイルのGUIDによって参照を取っている。

これらをあまり考えずにデータを扱うためには、UE4のお作法に従うのが一番である。

image.png

Unityならunitypackage

あるプロジェクトで使用したアセットやコードの一部をファイルとしてまとめ、他のプロジェクトに転用したいというとき、UnityならunitypackageにExportするという方法が思いつく。

これによりmetaファイルを気にせずデータ移行できるのだ。

しかし、UE4にはExportやImportできるような特殊なデータ形式が存在しない。

実際には、Content以下の相対パスを維持しながらファイルをコピペすれば、移動できる。

でも、めんどくさいことを考えずに移行する方法がある。

それが次の2つである

  • Migrate (移行) を使用する
  • Pluginを使用する (Unityでいうunitypackage)

Migrate (移行) を使用する

目標

ProjectAのContent/ProjectA/Hoge 以下のアセットデータをProjectBに移動する。

やり方

  • ProjectAのコンテンツブラウザを開き、Hogeフォルダを右クリック
  • Migrate (移行) をクリック
  • ProjectBのContentフォルダを選択

おすすめのコツ

プロジェクトのディレクトリ構成を

Content/ProjectCode/色々

のようにProjectCodeフォルダを作ることで、移行時に競合しにくくなる。

Pluginを使用する (Unityでいうunitypackage)

手順

  • Pluginの作成とExport
    • 新しくPluginを作成
    • Plugin化したいアセットを移行する
    • PackageでExport
  • PluginのImport
    • Pluginsフォルダを作りコピー&ペースト
    • Pluginウィンドウで確認

新しくPluginを作成

[編集]>[プラグイン]でプラグインウィンドウを開く。

プラグインウィンドウで[New Plugin]を選択

  • Content Onlyを選択
  • Plugin Nameを記入
    • Authorなど必要あれば記入 (Option)
  • [Create Plugin]を選択

image.png

Plugin化したいアセットを移行する

Plugin化したアセット群をフォルダに入れ、右クリックで「移行」を選択。そうすることで
参照関係のミスがなくなる。

移行先を${自分のUEプロジェクトフォルダ}\Plugins\TestPlugin\Content

以下に設定する。

すると移行する。

PackageでExport

プラグインウィンドウからPackageを選択。

Export先を選択 (Desktopなどどこでも可能)

image.png

Pluginsフォルダを作りコピー&ペースト

ProjectFolder > Plugins (Contentフォルダと並列) 以下にコピー。その後UEを再起動。

以下のようなプロジェクト階層になっていればOKです。

  • ProjectFolder
    • Config
    • Content
    • Plugins
      • PluginName
        • Content
        • Resources
        • PluginName.uplugin
    • ProjectName.uproject

image.png

これでPluginのImportもOK!

PluginにC++を含めるときは...?

後日記事で共有します!

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5