LoginSignup
0
1

エンジニア必見!知っておきたい、ショートカット

Posted at

マウスを使ったら負け!キーボード、ショートカットキーだけでいかにやるか、これを考え抜かないと置いていかれる。

               <全ソフトウェア共通>

コピー
cmd + C

ペースト
cmd + V

切り取り
cmd + X

全選択
cmd + A

新規ファイル
cmd + N

保存
cmd + S

名前をつけて保存
cmd + shift + S

ファイルを開く
cmd + O

新規ウインドウ
cmd + shift + N

アプリケーションの切り替え
cmd + Tab

アプリケーションを閉じる
cmd + Q

spotlight/ファイルを指定、(Alred 5を作動)
cmd + space

文字を大きくする
cmd + "+"

文字を小さくする
cmd + "-"

行の先頭へ移動
cmd + ←

行の語尾に移動
cmd + →

ページの最前列へ移動
cmd + ↑

ページの最後尾へ移動
cmd + ↓

単語の先頭へ移動  プログラミングVScodeでよく使用されます。
opt + ←

単語の語尾へ移動
opt + →

部分選択
shift + ↑/→/↓/← 押した回数選択されます

行を選択
cmd + shift + ↑/→/↓/← 押した回数選択されます

単語を選択する
opt + shift + ←/→

1つ前の状態に戻す
cmd + Z

1つ後の状態に戻す
cmd + shift + Z

キャンセル 間違えてfinderの保存画面へ移動した場合など
esc ボタン

finderのファイル名の名称を変更
選択中でEnterキー

フォーカス(進む) フォーム画面など
Tab ボタン

チェック 
space

フォーカス(戻る)
tab + shift

ページ内検索 Webページ、VScode内で見つけたい単語など
cmd + F

ページ内検索でフォーカス(進む) 検索にヒットした単語のみ対象
cmd + F + Enter

ページ内検索でフォーカス(戻る) 検索にヒットした単語のみ対象

履歴ページを開く
cmd + Y

設定画面を開く 開いているページの設定を開くことができます。
cmd + ,

新規タブ
cmd + T

タブを閉じる
cmd + W

タブの切り替え(戻る)
control + shift + Tab

タブの切り替え(進む)
control + Tab

リロード(再読み込み) 最新の情報を取得する
cmd + R

スーパーリロード
cmd + shift + R

プリントアウト Webページで使用することが多いです。
cmd + P

ウインドウを最小化する
cmd + M

不可視ファイルを表示する 開発向け
cmd + shift + .

隠しファイル(hidden file)とは、ストレージ(外部記憶装置)内に作成・保存されたファイルのうち、ファイルシステムなどの機能によって一覧に表示しないよう設定されたファイルのこと。

スクリーンショット撮影
cmd + shift + 3/4/5
3:フル画面撮影
4:部分選択し撮影
5:スクリーンショットのツールバーを使って撮影する

                   <VScode>

インデント(追加) コード内の行頭をスペースやタブでずらすこと
Tab

インデント(戻す)
shift + Tab

コメントアウト
cmd + /   もう一度押すと元に戻る
他の人にコードの意図を伝えるだけでなく、特定のコードを一時的に無効化することでバグの発見にもつながる重要な機能です
選択した状態でコメンアウトを行うこともできる。

複数選択 選択しても前に選択したものは残る。複数箇所選択肢、修正、削除することができる。
opt + click

選択したワードをページ内と同じワードを選択 上から順番に選択される
cmd + D

選択する項目をスキップ
cmd + K

サイドバーの表示、非表示 開かれているファイルを表示、非表示
cmd + B

クイックオープン 開かれていないファイルでも表示されます。
cmd + P

ファイル内検索
cmd + F

ファイル検索
cmd + shift + H

プロジェクト内置換 全て変更されるので確証ある時のみ実行しましょう。
cmd + shift + H

フォーマット整形 インデントが揃っていない時など
shift + option + F

コマンドライン ターミナルなどを表示させる
cmd + J

別タブで開く
cmd + click

                <コマンドライン>

過去のコマンドを呼び出し
↑/↓
複数回押すと遡ることができます。

先頭に移動
cmd + A

末尾に移動
cmd + E

行を削除
cmd + U

ログのクリア エラーなどいらない情報のログを削除したい場合
cmd + I

パスをコピー
cd ディレクトリーをドラッグ

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1