教本「macOSにてdirenvを導入する場合はbrew install direnv
です。かんたんでしょ^^」
ワイ「WinOSではどうするんですかねえ(素人並感)」
日本語情報が全然出てこなくて手間取ったので、記録を残します。
直接参考にしたのは↓です。
How to run on windows?
前提
direnvとはなんぞやとか、使い方はどうぞやとかは触れません。↓なんかがわかりやすいんじゃないかと思います。
いまさら direnv の解説
Git bashを使います。↓の記事等を参考にGit for Windowsを導入しましょう。
いまさらGit for Windowsのインストール、GitHubに接続してみた。
(コマンドプロンプト/Powershellでは「.bashrcでdirenv hook bash
」をどうすればいいかわからず、おとなしくbashを使うことにしました。スマートなやり方をご存知でしたら、何卒コメントでご教示ください。)
また、CUI操作わけわからん人向けにGUIゴリ押しで進めていきます。
手順
- https://github.com/direnv/direnv/releases から「direnv.windows-amd64.exe」をダウンロードしてくる。
- 適当な場所に配置する。今回は「C:\Program Files/Git\usr\local\bin」を作って置いた。
- その場所にパスを通す。
- コントロールパネル → システムとセキュリティ → システム → システムの詳細設定 → 環境変数
- [ユーザー名]のユーザー環境変数 から Path を選択して編集ボタンを押す
- 新規ボタンを押して2のパスを貼り付け、OK
- Git bashのホームディレクトリ(Git bashにて
echo ~
で確認)に「.bashrc」ファイルを作成し、以下の通り記述して保存する。
alias direnv="/usr/local/bin/direnv.windows-amd64.exe"
eval "$(direnv hook bash)" - Git bashを再起動する。
確認
- 適当なフォルダに「.envrc」ファイルを作成し、「export TEST_ENV=test」と記述して保存する。
- Git bashでそのフォルダにcdし、
echo $TEST_ENV
を実行→「test」と出力される。 - 別のフォルダにcdし、再度
echo $TEST_ENV
を実行→何も出力されない。
上記の通り動作すれば導入完了です。タブンネ。