##Gitをインストール
ターミナル
$ brew install git
##リポジトリ
リポジトリとは、Gitの管理下にあるファイルやディレクトリの変更履歴を保管しておくことです。
リポジトリにはローカルリポジトリとリモートリポジトリがあります。
##ローカルリポジトリ
自分のPC上(ローカル環境)に置くリポジトリのことです。自分のPC上にあるファイルやディレクトリのバージョン管理をする場合に用います。
##リモートリポジトリ
外部のサーバなどのネットワーク上に置くリポジトリのことです。ネットワーク上に置くことで複数人で管理下のファイルやディレクトリを共有することが出来ます。複数人でサービスを開発するときにはリモートリポジトリが必須です。
##git init
新たにGitで管理したいディレクトリにおいて実行すると、隠しディレクトリである.gitが作成され、Gitで管理できるようになります。
【例】sampleで新規アプリケーションを作成したあととします。
ターミナル
$ cd ~/sample #sampleディレクトリに移動
$ git init #当該ディレクトリをGitの管理下に置きます
$ ls .git #隠しディレクトリである.gitがあるかどうか確認できます
##インデックス
バージョンを記録するためにファイルを一時的に登録する場所です。インデックスに登録されているファイル群の変更が記録されます。同じバージョンとして記録したい編集についてはインデックスに追加し、まだ記録したくない編集についてはインデックスに追加しません。
##git status
ターミナルでインデックスに追加されている変更修正、されていない変更修正を確認することができます。
##git add
ターミナルでインデックスに追加して、変更修正記録の対象とすることができます。
$ git add XXXX #XXXディレクトリをインデックスに追加する部分です
##コミット
コミットとはインデックスに追加された変更修正をバージョン記録する操作のことです。
##git commit
インデックスに追加されている変更修正を、コミットするためのコマンドです。
-mのオプションはどのような変更を行ったのかメモを残せます。どのような修正をしたかがわかりやすくなります。
##git log
コミットの履歴が確認できます。