MacにVirtualBoxを入れて CentOS 上でWeb開発を行なっているのですが、時々VirtualBoxのアップデートを促されます。
少し時間があったのでアップデートをしたところ、NS_ERROR_FAILUREエラーが出て仮想マシンが起動しなくなるというのが何度かありました。
MacOSのセキュリティが高くなってきているので、新しいアプリケーションをインストールするといくつかのセキュリティ設定を加えないといけないようで、下記のサイト(英語サイト)をもとに対応をしました。
対応内容概要
書いてある対応策は以下のことを一つずつ試してみるというものです。
- Macの再起動
- SIPを有効にする
- 環境設定でデバイスへのアクセス権許可設定をし直す
- 環境設定でVirtualBoxのアプリ実行権限を設定し直す
- VirtualBoxをアップデートする
- VirtualBoxに関する設定を削除して再インストールする
結果
私の場合は、VirtualBoxのアプリ実行権限の設定をし直すところまでを全て確認、設定し直すことで仮想マシンが正常稼働しました。
VirtualBoxのアップデート時にはおそらく今後も同じ対応が必要になりそう。