LoginSignup
8
3

More than 1 year has passed since last update.

Macのターミナルで使っているシェルは bash? zsh? どちらなのか確認する

Posted at

自分の Mac はなんのシェルを使っているか確認する

以下のコマンドで、シェルの確認ができます

echo $SHELL

ちなみにコマンドを叩かなくてもTerminal 開いたら書いてあるので zsh だってわかるんですね
image.png

そもそもシェルってなんだろう?

シェルとは、コンピューターを操作するためのソフトウェアです。このソフトウェアは、ユーザーからの命令を実行して、コンピューターを操作するために使用されます。つまり、コマンドを書くことで、OS側に命令をだしてくれるプログラムのことです。シェルの語源は、古代ギリシャ語の「σκέλος」(skélos)から来ています。「外殻」や「外壁」を意味しており、コンピューターのシェルは、ユーザーとコンピューターの間にある外殻のようなものとして機能します。OS を直接いじくりまわすのはリスクが高いので、外壁としてのシェルを通して命令を実行する、といったイメージでしょうか。

bash と zsh の違いは?

bash と zsh は、両方とも Unix 系のコマンドラインインターフェース(CLI)です。bash は、GNU プロジェクトの一部として開発されたもので、Unix シェルとして最も広く使用されています。一方、zsh は、bash よりも高度な機能を持つシェルです。zsh は、複雑な操作を簡単に行うためのツールとしても機能します。zsh のほうが高機能だぞ!とおぼえておくと良さそうです。

ちなみに、bash は .bashrc という設定ファイルを使用しますが、zsh は、.zshrc という設定ファイルを使用します。
ググって見つけた記事が .bashrc を操作するものだったら、Mac ユーザーの方は .zshrn に変換して対応しましょうね。

8
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
3