LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

Docker for windows をつかってみる

Last updated at Posted at 2018-12-17

はじめに

  • 情報発信の練習
  • 備忘録的に使う(いつもは雑なのでhackmd...

Docker for windowsとは

  • windowsOS向けDocker
  • linuxOSのコンテナも利用可能
    • linuxOSはカーネルが異なるため動かないように思うが、内部的にVM(MobyLinuxVM)を立てることで利用可能にしている
  • docker-composeも使える

実施環境

  • surface laptop
    • Windows 10 Pro
    • Intel Core m3-7Y30 @ 1.00GHz
    • memory 4GB

インストール

  • Docker公式サイトへアクセス
    • Get Started image.png
    • Download for windows image.png
    • Please login to donwload
      • アカウントを作成してログイン image.png
    • Get Docker Desktop - Windows(stable) image.png
  • ダウンロードしたファイルでインストール
    • インストール完了後再起動するとエラー。。。 image.png
    • windows updateを走らせたら、なおった。
    • 次は以下のようなダイアログが表示 image.png
    • Windows10proでVMを利用する場合、hyper-Vの有効化を行う必要がある、上記をOKにすると勝手に有効化される image.png
    • 再起動後、またダイアログが image.png
    • out of memory とのことなのでDockerのsettingでメモリ使用量を制限 image.png
    • memory4GBじゃ少なすぎてまた失敗したけど、ほかのアプリおとしたりしたら無事起動(しかし重たい。。)
    • 重いので、Windows起動時にDockerデーモンが起動しないように設定
      • settings
      • 「Start Docker Desktop when you log in」をOffに image.png
  • 試してみる
    • コマンドプロンプト起動
      • docker run docker/whalesay cowsay Hello! image.png

追記

  • apt-getしようとするとエラー
    • dnsの設定が通ってないみたい
    • settings => network からdnsを固定で設定したらうまくいった

ひとまずここまで

  • あとやること
    • bash環境も整備したい
1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2