◆[JAWS-UG 磐田] ハンズオンの補足資料 EC2編 #3
EC2サーバを作成します。
◆コンソールを使用してEC2サーバを作成するには
1.Amazon EC2コンソールを開きます。
※リンク先をクリックすると、東京リージョンのコンソールに接続します。
**2.**ナビゲーションペインで[インスタンス]をクリックします。
3.[新しいインスタンスの作成]をクリックします。
**4.**インスタンス作成ウイザードのステップ1で、[Amazon Linux AMI xxx]を選択します。
**5.**ステップ2はデフォルトのまま、[次の手順:インスタンスの詳細の手順]をクリックします。
**6.**ステップ3の[IAMロール]で作成したロールを選択します。
7.[高度な詳細]をクリックして、ユーザーデータを設定します。
※設定内容は、ハンズオン資料を参照願います。
8.[次の手順:ストレージの追加]をクリックします。
**9.**ステップ4はデフォルトのまま、[次の手順:Add Tags]をクリックします。
**10.**ステップ5で[値]にNameキーの値を入力して、[次の手順:セキュリティグループの設定]をクリックします。
**11.**ステップ6で[セキュリティグループの割り当て]で既存のセキュリティグループを選択後、作成したセキュリティグループをチェックして、[確認と作成]をクリックします。
**12.**ステップ7で内容を確認後、[作成]をクリックします。
**13.**キーペアの設定画面で、[既存のキーペアの選択]=>作成したキーペアを選択、チェックボックスをチェックし、[インスタンスの作成]をクリックします。
・作成に成功すると下記画面を表示します。
※EC2サーバ作成に数分程度かかります。
※公式マニュアルから抜粋
http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/EC2_GetStarted.html