1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【Udemy紹介】スマホアプリ開発のとっかかりとして

Last updated at Posted at 2021-01-31

はじめに

IT業界に携わっているがスマホアプリ開発をしたことがなかったので、
開発してみたいと思いました。
今回は__Udemy__を活用して学習し、とても理解しやすかったので紹介いたします。

講座概要

私が受講したものは以下となります。
「React Native入門:ニュースアプリを作りながら覚えよう/Hooks対応版」
https://www.udemy.com/course/react-native-first-step/
(受講時間は約6時間)

名前の通り「React Native」を使って、ニュースアプリを作成することができます。
アプリを作る際は「react-native」で主に開発をしていきます。

開発を通して以下のようなことが学べます。
・スマホアプリ開発のための環境構築〜ストアに公開するまで
・開発で使用するツールや言語についての知識
・React Native
・React Hooks
・Reduxによる状態管理
・expo
  (iOS、Android、Webアプリを開発、ビルド、デプロイするための便利なフレームワーク。)
・API経由でデータを取得する方法
など

対象者

【受講サイトに記載されていること】
・Webの開発経験はあるけどアプリの経験はない人
・エンジニア入門者
・React Nativeでの開発を経験してみたい人

【個人的に学ぶ前にしておいた方がいいと思うこと】
・JavaScriptの基礎文法
・ES6での書き方
・Reactの公式チュートリアル(Reactの概要を知っていることでより理解が深まります)
https://ja.reactjs.org/tutorial/tutorial.html
 

最後に

初めてモバイルアプリに挑戦してみたい、学んでいきたいという人には最適な内容だったと感じました。
解説者の方もわかりやすく丁寧な印象を受けました。
またUdemyは個人的に「随時セールが行われる」「何度も振り返ることが可能」「他の受講者のQAが確認できる」
「受講する前に講座の評価が確認できる」等の理由からよく利用させていただいております。

学んだことをベースに公式ドキュメント等を通して、個人のアプリ開発をしていきたいですね〜

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?