LoginSignup
28

More than 1 year has passed since last update.

【AWS】SAP on AWS 合格記&12冠達成するまでの勉強法

Last updated at Posted at 2022-11-14

はじめに

今年新しく追加されたSAP on AWS(PAS)に無事合格できました!
参考書や問題集がほぼなく何が出題されるか情報が少ない状態ですので、この記事が受験時の参考になれば幸いです。
ついでにクラウドプラクティショナー(CLF)も取得して全12種の取得が完了したので、「SAP on AWSの対策法」,「全試験に共通した勉強法」,「12冠達成までのモチベーションの保ち方」あたりを記事にまとめてみようと思います。
思い付きでほかにも色々書くかもしれませんが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

もし弊社に関する質問や何か聞きたいことがあればTwitterのDM等でお声がけいただければと思います。(宣伝)

目次

  1. 12種の資格取得順
  2. 各試験に共通した勉強方法
  3. PAS対策法
  4. モチベーションの保ち方
  5. さいごに

12種の資格取得順

私は最初にソリューションアーキテクト-アソシエイト(SAA)を取得し、
SAA以降は以下の順で取得しました。

  • SAA→SOA→SAP→DVA→DBS→SCS→DOP→ANS→MLS→DAS→PAS→CLF
    image.png

また、難易度(主観ですが)はこんな感じかなと
SAPは勉強時間も必要な知識量もぶっちぎりで一番大変でしたが、DirectConnectやVIFに関する知識が必要なANSも結構きつかったです。
PASを除いたそれ以外の試験は有料問題集の解説の読み込みでかなりの内容をカバーできました。

  1. SAP
  2. ANS
  3. DOP
  4. PAS
  5. DAS
  6. MLS
  7. SCS
  8. DBS
  9. SOA
  10. SAA
  11. DVA
  12. CLF

初受験がプラティクショナーではなく、アソシエイトだったので最初はかなり苦労しましたが、実務向けな知識が得られたのでアソシエイトから初めてよかったと今では思ってます。
勉強期間に余裕がある方はCLF,SAAの順でもいいかなと思いますが、最低限実務として使える知識を早急に身に着けたいならSAAからの受験をお勧めします。(SAAのほうが技術寄りなので)

プラティクショナーが最後なのは全取得後に受けたら満点取れるかな?と淡い期待をしていたからなんですが、、、、
残念ながら満点からは程遠かったです(笑)
CLFは問われる内容が技術的な話から少し離れるので、勉強してみて初めて知ることも結構ありました。

各試験に共通した勉強方法

※SAP on AWSの詳しい対策法は別項に記載
基本的な勉強方法は以下のパターンで進めています。

  • 参考書は巻末問題まですべて解いて理解する。
    →誤りの選択肢がなぜ間違いなのか答えられるまで理解する
  • 有料問題集を別途購入し、全て解く(できれば3周ほど)
    →有料問題集はUdemy,koiwa を利用することが多かったです。
  • BlackBeltを視聴する
  • 関連するサービスや手法に関するドキュメントを読む
  • 実際にサービスを触ってみる

あたりまえですが、サービスを触ることで実際の画面がイメージでき、理解しやすいです。
しかしサービスによってはひと月で数万円請求されるものもあるので、使用後の削除を忘れないように気を付けてください!
私は何度かやらかしてます。。。(笑)

PAS対策法

今年から新しく追加された試験で参考書、模擬問題集はナシ。
受験前の私の前提知識ですが、SAPに関するものはほぼないに等しかったです。
HANA,S/4HANAの違いも分からない、名前は聞いたことあるけど。。ってレベルでした。

そんな状態から試験を受けようとしても当然何から手を付ければいいか分からず、Twitterで勉強法を募集させていただいたのですが、すでに合格された方からたくさんのご意見をいただきました。
本当にありがとうございました!

多かった意見としては以下のSCSK大口様が執筆された受験対策に関する記事が非常に参考になるとのことだったので、私も参考にさせていただきました。
こちらの記事をベースにSAP用語の理解、必要そうなドキュメントを追加で読み漁りました。
https://blog.usize-tech.com/aws-sap-on-aws-speciality-study1/

求められる知識・用語レベルですが、ドキュメントに出てくる構成やツール名、仕組みはある程度理解しておき、「このケースではこのツール・機能を使う」といった型が自分の中で出来上がるまで落とし込んでおいたほうがいいです。
SkillBuilderとドキュメントを合わせるとかなりの文量、ドキュメント数になりますが、参考書や模擬問題集が存在しないのでそこは頑張ってください。。。(笑)

また本試験はSAP用語が多く問題文に含まれているので、用語の意味が分からないままでいると、問題の意図がよくわからないまま回答することになります。

大口様のドキュメント内でも紹介されていますが、かなり数が多いので本記事でも一部リンクを掲載しておきます。
Amazon Web Servicesブログでは10本ほど記事が紹介されていたりしますが、すべて目を通しておいたほうがよさそうです。

モチベーションの保ち方

12冠達成しましたが、学生時代は試験2日前から徹夜で試験勉強するってやり方でしか勉強した記憶がないくらい勉強が大嫌いで、AWSの勉強を始めたばかりのころも同様に何もわからず、嫌々勉強していました(笑)
しかし、SAA取得後に大量のサービスを組み合わせてアーキテクチャを考えるのが楽しいなと感じるようになり、そこからAWSが好きになりました。

モチベーション維持方法ですが、まずは簡単な資格でいいので1つ取得してみることをお勧めします。
資格取得による成功体験で自己肯定感も上がり、次も頑張ろうかな?ってモチベーションが湧いてきます。
その時のモチベーションを無駄にせず取り組む→次の資格取得→以下ループ
って流れを作れることが理想です。

そうすると自分のペースで勉強でき、資格取得による成功体験で自己肯定感も上がり知識も増え、どんどん楽しくなってきます。(何事も楽しく感じ始めるには一定のレベルを超える必要がありますが、自分の場合はSAAでした)

自分はこのループをうまく作ることができたおかげで平日、土日に勉強しても苦じゃなくなり、むしろ趣味、息抜きみたいな感覚にまで最近はなってきました。

苦手意識を持っている人がいきなり好きになるのは難しいと思うので、まずは小さな成功体験を重ね、少しずつ楽しめるようになることを目標に取り組んでみてください!
長くなりましたがこれが私のモチベーション維持の秘訣です。

さいごに

初めての認定資格取得から約2年かかりましたが、念願の全資格取得を達成できました!
全資格取得者と聞くと凄そうなイメージがありますが、実際のスキルと知識には乖離があるので少しずつ埋め合わせて行けたらなと思っています。
AWS認定は揃いましたが、Azure,GCPは一つも持っていないので次の目標として引き続き頑張っていこうと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
28