今回は、react-native-maps-directions
を使って2点間の経路案内を作る方法と、その経路にかかる所要時間を取得する方法を紹介します。これを使用することで、簡単に移動時間を取得できるので、移動に関するアプリを作る際に非常に役立ちます。
目次
導入
まず、必要なパッケージをインストールしましょう。
npm install react-native-maps react-native-maps-directions
また、Google Maps Directions APIキーが必要です。こちらから取得してください。
react-native-maps-directionsの設定
次に、経路案内を表示するための基本的な設定を行います。
import MapView from 'react-native-maps';
import MapViewDirections from 'react-native-maps-directions';
const App = () => {
const origin = {latitude: 37.7749, longitude: -122.4194}; // 例としてサンフランシスコ
const destination = {latitude: 34.0522, longitude: -118.2437}; // 例としてロサンゼルス
return (
<MapView
style={{flex: 1}}
initialRegion={{
latitude: 36.7783,
longitude: -119.4179,
latitudeDelta: 10,
longitudeDelta: 10,
}}>
<MapViewDirections
origin={origin}
destination={destination}
apikey="YOUR_GOOGLE_MAPS_API_KEY" // あなたのGoogle Maps APIキーを入力
/>
</MapView>
);
};
所要時間の取得方法
react-native-maps-directions
には、経路情報が読み込まれたときのコールバックとして onReady
プロパティが提供されています。これを利用して、経路の距離と所要時間を取得します。
const handleDirectionsReady = (result) => {
const distance = result.distance; // 距離 (km)
const duration = result.duration; // 所要時間 (時間)
console.log(`距離: ${distance} km, 所要時間: ${duration} 時間`);
};
<MapViewDirections
...
onReady={handleDirectionsReady}
/>
完全なサンプルコード
こちらが、経路案内と所要時間を取得するための完全なサンプルコードです。
import React from 'react';
import MapView from 'react-native-maps';
import MapViewDirections from 'react-native-maps-directions';
const App = () => {
const origin = {latitude: 37.7749, longitude: -122.4194};
const destination = {latitude: 34.0522, longitude: -118.2437};
const handleDirectionsReady = (result) => {
const distance = result.distance;
const duration = result.duration;
console.log(`距離: ${distance} km, 所要時間: ${duration} 時間`);
};
return (
<MapView
style={{flex: 1}}
initialRegion={{
latitude: 36.7783,
longitude: -119.4179,
latitudeDelta: 10,
longitudeDelta: 10,
}}>
<MapViewDirections
origin={origin}
destination={destination}
apikey="YOUR_GOOGLE_MAPS_API_KEY"
onReady={handleDirectionsReady}
/>
</MapView>
);
};
export default App;
まとめ
今回は、react-native-maps-directions
を使用して、2点間の経路案内とその所要時間を取得する方法を紹介しました。この方法を使えば、移動に関するアプリを簡単に作ることができるでしょう。皆さんもぜひ試してみてください!
いいねやフォローをいただけると嬉しいです!次回も役立つ情報をお届けします!🚀
以上、React Native Maps Directionsを使って経路の所要時間を取得する方法についてでした。ご質問やコメントがあれば、お気軽にどうぞ!👋