2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SDKとAPIって結局何?

Last updated at Posted at 2021-09-12

本記事について

本記事は、SDKとAPIに関してまとめた記事です。
筆者の備忘録的な位置付けで作成したものであり、誤り等ある可能性ございます。
もし気づかれた方は、お手数ですが、ご連絡いただけますと幸いです。

SDKとは

Software Development Kitの略。ソフトウェア開発キットのこと。
本来であれば、何かアプリケーションを作る際にはゼロから作り上げていくべきところを、必要な文書やプログラムがパッケージされたSDKを使用することでその手間を省くことができる。

また、既存のソフトウェアに追加できる。

SDKの例

Windows SDK、iOS SDK、FBX Software Developer Kit、 Unreal Development Ki

APIとは

Application Programming Interfaceの略。
ソフトウェアの機能を共有できる仕組みのこと。
FacebookやGoogleアカウントを使用したログイン機能などもこれに該当する。

要は、アプリの機能を使えるように、誰でも入れる玄関作っておきますよ〜、使いたかったらルールに従って許可したもの取っててね〜的な感じで理解した。

APIの例

こちらのサイトに例が貼り付けられているの、よければご覧ください。

両者の違い

結局、何が違うの?のと感じた方が多いのではないかと思う。
APIの説明時に使用した例を思い出してほしい。
いくらインターフォンを鳴らして家に入ろうとしても、他人の家なので作法がわからない。
靴は脱ぐのか、履いたままでいいのか、訪ねる前に連絡を入れないといけないのかetcその家ごとにクリアしなければならない条件がある。

即ち、APIは、開発されているアプリケーションが様々な言語で記述されている可能性があるため、きちんと思った通りの挙動を得られるのかどうかが不明である。

先程の例で言うところの、家ごとのルールが異なるのである。

この問題を解決するのが、SDKである。
SDKはよそアプリの機能を、自分の使用している言語でも使えるようにしてくれる超便利な22世紀の犬型ロボットである。

これが違い。

じゃあ、SDKだけでいいじゃん!っていうのは、少し長くなるかもしれないので、次の機会に書かせていただけたらと思います。

最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様のお力になれましたら幸いです。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?