Androidアプリ公開したい!!
今まで、Webアプリばかり作ってきたが、やっぱりエンジニアなら一回はスマホアプリを作って公開したい!!
ということで、三日くらいでアプリを作って公開(公開待ち)までしてみたので、その中で困ったこととか詰まった点をまとめてみる。
開発環境
ちなみにアンドロイドアプリの開発にはAndroid StudioではなくCordovaを使った。
・Cordova(HTML+js+css)
・Mac OS
スケジュール
今回はアニメの名言アプリみたいなのを作りたかったのでまずはデータ集めをして、そのあとアプリを作った。
1日目:データ集め(クローラー作成(ruby))
2日目:Cordovaにてアプリ開発
3日目:アプリ公開
だいたいこんな感じでやってみた。
困ったこと
では、早速困ったことをまとめる。
署名とかが・・・
アプリを公開するには署名やら何やらをしなきゃならない。
一応このサイトを見れば全部乗ってる。
http://phiary.me/cordova-android-release-build-apk-for-google-play/
これをもとにやれば多分大丈夫だけど
jarsigner
するときにタイムスタンプをしないと怒られるので
jarsigner -verbose -tsa http://timestamp.digicert.com -keystore .keystore
ビルドしたアプリ名 <エイリアス名>
こんな感じで
-tsa http://timestamp.digicert.com
オプションをつけよう
パッケージ名が・・・
パッケージ名がデフォルトのままだと「io.cordova.hellocordova」になっているが、これではGoogleに怒られる。でも、AndroidManifest.xmlを直すだけではうまくいかない。。。(自動生成されるから)
ってことで、Config.xmlの
<widget id="io.cordova.hellocordova"
ここを設定したい名前に変えてbuildすれば自動でAndroidManifestも変わってくれる(便利なのか)