LoginSignup
3
0

【UiPath】ファイルを書き込む際のパスの指定テクニック

Posted at

はじめに

・作業した結果のファイルを出力したいけど、C:~~から始まる自分の絶対パスの指定方法がわからない!という方向けのテクニックを紹介します。

実践

詳細エディターで
Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.UserProfile)
と宣言すると、「C:\Users\xxxx\」まで取得できます。xxxxは自分のwindowsのログインユーザ名が入ります。
なので、ユーザ名以下のフォルダを、指定してあげると、保存したいファイルパスの完成です。
キャプチャ (1).PNG

じぶんは作業結果等のデータテーブルをCSVに書き込むことが多いので、
作ったファイル名を「CSVに書き込み」アクテビティで使用します。

キャプチャ (2).PNG

他のテクニックとしては、作業用に読み込んだCSVファイルと同じフォルダに吐き出したい場合は以下にします。
「作業してたファイル.Folder + "\つけたいなまえ.csv"」
キャプチャ4.PNG

「.Folder」メソッドで格納パスを取得できるので便利ですねー。こっちのほうが直感的でわかりやすいかも。

ではまた~

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0