3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntu20.04にReact+typescriptの開発環境を作成してHelloWorldをGitHubPagesでデプロイする

Last updated at Posted at 2021-06-26

#はじめに
以前WSlでも環境構築したのだが、wslだといろいろと例外が出たりして結構不便なのでちゃんとデスクトップのUbuntuに入れることにした。GitHubPagesで公開するところまでやる。

#環境構築
こちらの記事[[1]][[2]]を参考にしました。
curlコマンドでnodebrewの準備。コマンドがなかったらインストール。

curl -L git.io/nodebrew | perl - setup

終わったらパスを通して更新。

.bashrc
export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH

インストールしてバージョンの確認。2021年6月25日現在の最新LTSバージョンはv14.17.1なのでそれをインストールしてバージョンの確認。

nodebrew install v14.17.1
nodebrew use latest
nodebrew ls

yarnのインストール。

curl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | sudo apt-key add -
apt-key list
echo "deb https://dl.yarnpkg.com/debian/ stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/yarn.list
sudo apt update
sudo apt install --no-install-recommends yarn
dpkg -L yarn 

パスとバージョンの確認。

which yarn
yarn --version

create-react-appのインストール。

yarn global add create-react-app

パスを通して更新。

.bashrc
export PATH=$HOME/.yarn/bin:$PATH

whichコマンドでパスが表示できたらいけてます。

プロジェクトディレクトリの作成。ここではreactportfolioとしています。

create-react-app --template typescript reactportfolio

本当はキャメルケースにしたかったのですが、無理だったのでプロジェクトディレクトリ作成後にプロジェクトディレクトリ名をreactPortfolioに変更しておきました。プロジェクトディレクトリに移動してアプリケーションを実行して動作確認。ちゃんと動けば問題ないです。

yarn start

ここからは好みなのですが無駄なファイルを消して最小限のファイルでhelloworldを表示させます。typescriptにしたからかわかりませんが見慣れないファイルがあるので気になったファイルだけ調べてみます。

reportWebVitals.ts
こちらの記事[[3]]によるとWebVitalsという計測ライブラリらしい。

App.test.tsx
なんかリンク先に文字を返しているんでしょうか。

setupTest.ts
よくわからないですがなんかimportしてます

react-app-env.d.ts
こちらの記事[[4]]によるとパッケージの依存関係などの設定が書いてあるようです。import/exportがあるので不要?

消しても戻せそうなのでindex.tsx,App.tsx,index.html以外のpublicとsrcディレクトリ内のファイルは全部消します。残ったファイルの不要な部分は消します。

index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="utf-8" />
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" />
    <meta name="theme-color" content="#000000" />
    <title>Hello,World</title>
  </head>
  <body>
    <noscript>You need to enable JavaScript to run this app.</noscript>
    <div id="root"></div>
  </body>
</html>

index.tsx
import React from 'react';
import ReactDOM from 'react-dom';
import {App} from './App';

ReactDOM.render(
  <React.StrictMode>
    <App />
  </React.StrictMode>,
  document.getElementById('root')
);
App.tsx
export function App (){
  return (
      <div>Hello,world</div>
  );
};

こちらの記事[[5]]を読んでdefault exportは辞めておきました。yarn startでhelloworldが出力されるはずです。

ここからこのソースをGitHubPagesで公開していきます。GitとGithubPagesはある程度知ってる前提で進めます。まずは必要なものをダウンロードします。

yarn add --dev gh-pages

package.jsonにhomepageとdeploy、predeployを追加します。詳しくはこちら[[6]]。

package.json
{
  "homepage": "https://it-tsumugi.github.io/reactPortfolio",
  "name": "reactportfolio",
  "version": "0.1.0",
  "private": true,
  "dependencies": {
    "@testing-library/jest-dom": "^5.11.4",
    "@testing-library/react": "^11.1.0",
    "@testing-library/user-event": "^12.1.10",
    "@types/jest": "^26.0.15",
    "@types/node": "^12.0.0",
    "@types/react": "^17.0.0",
    "@types/react-dom": "^17.0.0",
    "react": "^17.0.2",
    "react-dom": "^17.0.2",
    "react-scripts": "4.0.3",
    "typescript": "^4.1.2",
    "web-vitals": "^1.0.1"
  },
  "scripts": {
    "predeploy": "yarn build",
    "deploy": "gh-pages -d build",
    "start": "react-scripts start",
    "build": "react-scripts build",
    "test": "react-scripts test",
    "eject": "react-scripts eject"
  },
  "eslintConfig": {
    "extends": [
      "react-app",
      "react-app/jest"
    ]
  },
  "browserslist": {
    "production": [
      ">0.2%",
      "not dead",
      "not op_mini all"
    ],
    "development": [
      "last 1 chrome version",
      "last 1 firefox version",
      "last 1 safari version"
    ]
  },
  "devDependencies": {
    "gh-pages": "^3.2.3"
  }
}

あとはgithubpagesの設定をしてあるリポジトリにpushしたあと

yarn deploy

でデプロイ。リポジトリのsettingからsourceをgh-pagesに変更すれば見れる。

#おわりに
いい加減環境構築に飽きたのでちゃんとポートフォリオ作りたい。

#参考文献
[1]:https://www.illumination27.com/105/
[2]:https://yanor.net/wiki/?Node.js/yarn/yarn%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB+-+Ubuntu
[3]:https://qiita.com/ozaki25/items/6139cbc70cf988d1c870
[4]:https://qiita.com/282Haniwa/items/ff3fc9cd783f6f418a35
[5]:https://engineering.linecorp.com/ja/blog/you-dont-need-default-export/
[6]:https://qiita.com/it_tsumugi/items/2acf8c88dbccef413f71

[[1]]:WSLでReactを使ってHello Worldしてみた
[[2]]:yarnのインストール - Ubuntu
[[3]]:CreateReactAppにWebVitals計測ライブラリが入ったので試してみた
[[4]]:next-env.d.tsの意味
[[5]]:なぜ default export を使うべきではないのか?
[[6]]:GitHub Pages で最小構成のreactのhelloworldをデプロイしてみた

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?