これはなに?
3dsMaxの操作をMAXScriptを使ってMaya風に切り替えたり戻したりします。
Max → Maya
(
IInteractionMode.CurrentMode = #MayaMode
MouseConfigManager.UserMode = #Maya
print "Maya Mode"
)
IInteractionModeでビューポート操作を切り替えて
MouseConfigManager.MayaSelectionModeで選択モードをMaya風にするかどうか設定します。
InteractionMode
じゃなくて
『I』InteractionMode
なのが噛めば噛むほど味が出てくる感じ
Maya → Max
(
IInteractionMode.CurrentMode = #3dsMaxMode
MouseConfigManager.UserMode = #Max
print "Max Mode"
)
まとめ
ビューポートの操作とか選択のさせ方とかは
各ツールそれぞれに主義主張があってそれはまあいいんですが、
せめて一社で複数開発してるところはお手軽に可換にしてくれるとうれしい気がします
参考
IInteractionMode
http://help.autodesk.com/view/3DSMAX/2016/JPN/?guid=__files_GUID_99E9991F_E246_41C8_A76F_AF5F341A1A52_htm
MouseConfigManager
http://help.autodesk.com/view/3DSMAX/2016/JPN/?guid=__files_GUID_724B14D0_06DC_424A_A6FE_8C494579ECA3_htm
特にMouseConfigManagerについては、さまざまなマウス操作について個別に設定をON/OFFできるようです。
たとえば、「とりあえず選択モードだけ」みたいな。
MouseConfigManager.MayaSelectionMode = true --maya
MouseConfigManager.MayaSelectionMode = false --max