LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

GTC Japan 2016で面白かったセッション

Last updated at Posted at 2016-10-28

GTC Japanとは

  • NVIDIA主催のGPU利活用イベント
    • 2016/10/5 @ お台場ヒルトンホテル
    • 今年の主要テーマはAI・VR・自動運転
  • 午前中が基調講演で、午後がセッション形式

お断り

セッション形式のため、参加しなかったセッションの情報は書けません。あしからず。

参加したセッション一覧

  • 大規模進化計算による音声認識システム開発の自動化 (2016-1031)
  • MPIを用いたDeep Learning処理高速化の提案 (2016-1032)
  • 人工知能が放射線科診療を変える (2016-1043)
  • 格子ボルツマン法を用いた大規模数値解析による多孔体界面乱流構造の解明 (2016-1034)
  • MATLABで始めるGPUコンピューティング (2016-1015)
  • デジタルソリューションを活用した新しい建築設計 (2016-1046)
  • Iray(アイレイ)で再現する建築VR (2016-1047) 祖先の知恵博物館(フィリピン) http://kkaa.co.jp/works/architecture/museum-of-indigenous-knowledge/

MATLABで始めるGPUコンピューティング (2016-1015)

太田 英司氏, マスワークス アプリケーションエンジニアリング部・アプリケーションエンジニア

  • 簡単
    • MATLABで画像を表示・編集する際に簡単にCUDAを利用できるという話
    • 簡単すぎてバッファ要らず発表時間が余る
    • CUDAライブラリ利用するかどうかは、MATLABの関数引数、CUDA利用フラグで制御する
  • メリット
    • 切り替え簡単なので、CPUで試して、GPUに簡単に持っていける

人工知能が放射線科診療を変える (2016-1043)

中田 典生氏, 東京慈恵会医科大学 放射線医学講座 准教授 兼 IT戦略室 室長

  • 日本の放射線科の事情
    • 人口一人当たりのMRI・CTの数は世界第一位
    • 人口一人当たりの医師数は世界でビリ
  • その結果起きていること
    • 撮影した画像データが統計分類しきれない
  • 海外で進む読影自動化

    • 楽観的ケースでは20年後にすべての画像診断自動化
    • そんなに上手くいかないかもだけど、最低限は自動化しないとパンクする
  • 今後期待している技術革新・進歩

    • 細胞を生かしたまま診断する技術と病理学
    • MRI画像のk-spaceでの直接診断
    • ARの活用
    • 使いやすいUIを持ったアプリ
    • 優秀な画像診断アルゴリズムを取引するためのマーケット

デジタルソリューションを活用した新しい建築設計 (2016-1046)

名城俊樹氏 / 松長知宏氏, 隈研吾建築都市設計事務所 設計室長 / 主任技師 (Sponsored by 日本HP)

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1