TL;DR
jython経由でGroovyからPython2系を実行できる。
環境
Groovy 2.4.7
JVM 1.8.0_111
Python 2.7.5 (GCC4.8.5)
端的に言うとConoHaのCentOS 7で普通に構築すると入るもの。
いきなりコード
jython_test.groovy
@Grab("org.python:jython-standalone:2.7.0")
import org.python.util.PythonInterpreter
def interpreter = new PythonInterpreter()
interpreter.exec("a = 1 + 2")
interpreter.exec("print(a)")
インタープリターにまるっと渡して評価してるっぽい(気がする)
動機とか感想とか
G*カレンダーが一日分未投稿だったので何か書こうと思った。
そこで、私の興味の対象がPython周りに集中してたので、GroovyからPython呼べれば(私が)めっちゃ楽になるという理由で、呼ぶ方法を調べた。
結果、拍子抜けするほど簡単だった。Jythonのインタフェース作ってくれた人や、ノウハウ書いてくれた人達ありがとう!
参考
JythonでJavaからPythonを使う。あとハマったこと。
http://qiita.com/ota-meshi/items/76f4a65e9bd2fe0e2f68