15
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ISSUEと共同開発】AIを活用して、給与マップを作成しました

Last updated at Posted at 2025-02-17

image.png

image

はじめに

企業とエンジニアのマッチングプラットフォームを展開している「ISSUE」さんと共同でAIを活用した給与マップを作成しました。ISSUEさんでは、エンジニアが稼げる手段を増やすことを1つの目標に様々な機能が提供されています。過去に出した業務委託単価診断は4,000名以上の回答実績があります。そういった情報を収集する中で、今自分が市場のどのポジションにいるのか今後自分はどのようなキャリアを歩んでいけばいいのか知りたいというエンジニアのニーズがたくさんあることに気づきました。そのニーズに応えるため、業界で自分のポジションを視覚的に捉えることができるサービスを作ろうというのがこのプロジェクトのきっかけです。

大まかな給与マップの仕組み

この機能の目的は自分の現在地と目的地を示しエンジニアに明確なビジョンを持ってもらうことです。そのために、2つの仕組みを採用しています。

経験年数と年収を元に自分がどこに所属するのかをヒートマップで示す

単価診断の結果やISSUEさんの事業知見から、データを収集すればするほど、経験年数と年収の相関関係があるとわかっており、まずは、経験年数と年収からポジションをヒートマップで視覚的に見れるようになっています。

image.png

経験年数と年収から偏差値を算出

次に同じ経験年数帯から年収情報を元に偏差値を算出します。先ほどは業界を平面にして、現在地を算出しましたが、どれくらいの高さにいるかを算出し立体的に自分がどこにいるのかをイメージできるように偏差値も自動で算出します。

image.png

給与・業務委託報酬が追加されたら現在地の調整とお知らせをする

業界の給与・業務委託報酬のリアルタイムな情報を反映させるため、投稿されたデータを元に偏差値やマップは更新されるようになっています。また更新されたタイミングでエンジニアにお知らせが届きます。

image.png

自分の現在地がわかったら、少し先のエンジニアと繋がれる

自身の経験年数に近い人で自分よりも給与をもらっている人と繋がることができます。給与・業務委託報酬の観点から自分より少し先に進んでいるエンジニアと繋がり情報を収集することでステップアップしやすい環境を作ります。

image.png

image.png

どうやって使うのか

使い方は非常に簡単です。
エンジニアの操作自身は1分もかかりません。

① 職務経歴書をアップロードする

お手持ちの職務経歴書をアップロードします。
アップロードされるとテキスト情報が抽出されます。

image

② AIでプロフィールを自動入力される

抽出されたテキストをAIがプロフィール情報のフォーマットに合わせ、
自動入力します。

image.png

③ 給与マップを閲覧できる

申請を完了すると、給与マップを閲覧できるようになります。
image.png

利用メリット

このプラットフォームは エンジニア向けの給与・キャリア情報共有プラットフォーム です。利用者は、給与情報を提供することで他のエンジニアの給与情報を見ることができ、自分と経験年数や年収が近いエンジニアとつながることが可能になります。

  • エンジニア同士で情報交換できる
    • 他のエンジニアの給与情報やキャリアアップのアップデート情報をリアルタイムで取得できます。
  • 市場価値が上がる
    • 自分の給与情報やキャリアアップ情報を発信することで、同じ経験年数・年収帯のエンジニアと繋がれます。
  • 案件を獲得できる
    • プロフィールを充実させることで、自分の市場価値を高め、案件が入りやすくなる。

使った技術

  • OCR
    • 職務経歴書をOCR技術で解析し、テキスト情報に変換
  • AI
    • テキスト情報をAIが解析し、各プロフィール情報としてフォームにセット

まとめ

ISSUEさんではこういったデータや取引情報を蓄積することによってエンジニアの営業力を上げる取り組みを行なっています。また、取引以外でも開発や作業時に活用できるツールを提供し、開発業界のクラウド化を進めています。今後も様々なアップデートを行なってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

image

image.png

その他の共同開発製品

開発仕様書の更新作業負担を解決するISSUE Document
書いた技術記事で広告収益が発生する機能

私のXアカウントはこちら

15
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?