LoginSignup
3
0

【日本新リージョン】Akamai Cloud Computing Servicesの大阪リージョンがオープンしました

Last updated at Posted at 2023-09-29

Akamai Cloud Computing Services とは

Akamai Cloud Computing ServicesAkamai Connected Cloud上で提供されるクラウドコンピューティング・サービスです。
コンピューティング、ストレージ、ネットワーク、データベース、コンテナ機能などを提供し、世界中でサービスを構築することができます。
価格体系はシンプルであり、手頃な価格で誰もが利用できるようにすることで、インフラの利用計画と予算が立てやすく、より安心してクラウドサービスを利用していくことができます。
そして、今回新たに大阪リージョンが加わり、日本国内向けのサービスがさらに構築しやすくなりました。

シンプルな価格設定

Akamai Cloud Computing Servicesのプライシングモデルは以下の特徴があります。

プライシングモデルの特徴

  • グローバルで価格競争力のある低価格なインスタンス費用
  • インスタンス費用には一定のストレージ容量とアウトバウンド転送量が含まれている
  • 追加のアウトバウンド転送料金が US$0.005 per GB(執筆時時点のTokyo Region価格)と低価格

image.png

このプライシングモデルにより、予算の計画が立てやすく、大容量の通信を発生させるようなユースケースでも低価格でクラウドコンピューティングサービスを利用できます。

コアリージョン

Akamai Cloud Computing Servicesのコアリージョンは執筆時点で18リージョンに展開しています。
今回新たなコアリージョンとして、大阪リージョンが加わることとなりました。
リージョンはさらに展開を予定しており、直近では、シアトルとインドのチェンナイは今四半期後半にオープンする予定です。

image.png

執筆時点での、コアリージョンと対応している機能の一覧はこちらです。

curl -s "https://gist.githubusercontent.com/isss802/ba5807f5f0694468004599aa27f5a771/raw/84f1acdd78359c595114feabe260b2d4bbc7a0aa/list-regions.py" > list-regions.py && linode-cli regions ls --json | jq '[.[] | del(.resolvers) | del(.status)]' | python3 list-regions.py && rm list-regions.py

+--------------+-----------------+---------+---------+-------------+---------------+---------------+---------------+----------------+------------+----------------+-------+-------------------+----------+
|      ID      |      Label      | Country | Linodes | GPU Linodes | Premium Plans | NodeBalancers | Block Storage | Object Storage | Kubernetes | Cloud Firewall | Vlans | Managed Databases | Metadata |
+--------------+-----------------+---------+---------+-------------+---------------+---------------+---------------+----------------+------------+----------------+-------+-------------------+----------+
|   ap-west    |    Mumbai, IN   |    in   |    ✔    |      ✔      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
|  ca-central  |   Toronto, CA   |    ca   |    ✔    |      -      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
| ap-southeast |    Sydney, AU   |    au   |    ✔    |      -      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
|    us-iad    |  Washington, DC |    us   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    ✔     |
|    us-ord    |   Chicago, IL   |    us   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    ✔     |
|    fr-par    |    Paris, FR    |    fr   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    ✔     |
|    us-sea    |   Seattle, WA   |    us   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         -         |    ✔     |
|    se-sto    |  Stockholm, SE  |    se   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         -         |    ✔     |
|    in-maa    |   Chennai, IN   |    in   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         -         |    ✔     |
|    jp-osa    |    Osaka, JP    |    jp   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         -         |    ✔     |
|    it-mil    |    Milan, IT    |    it   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         -         |    ✔     |
|    us-lax    | Los Angeles, CA |    us   |    ✔    |      -      |       ✔       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         -         |    ✔     |
|  us-central  |    Dallas, TX   |    us   |    ✔    |      -      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   -   |         ✔         |    -     |
|   us-west    |   Fremont, CA   |    us   |    ✔    |      -      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   -   |         ✔         |    -     |
| us-southeast |   Atlanta, GA   |    us   |    ✔    |      ✔      |       -       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
|   us-east    |    Newark, NJ   |    us   |    ✔    |      ✔      |       -       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
|   eu-west    |    London, UK   |    gb   |    ✔    |      -      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
|   ap-south   |  Singapore, SG  |    sg   |    ✔    |      ✔      |       -       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
|  eu-central  |  Frankfurt, DE  |    de   |    ✔    |      ✔      |       -       |       ✔       |       ✔       |       ✔        |     ✔      |       ✔        |   ✔   |         ✔         |    -     |
| ap-northeast |    Tokyo, JP    |    jp   |    ✔    |      -      |       -       |       ✔       |       ✔       |       -        |     ✔      |       ✔        |   -   |         ✔         |    -     |
+--------------+-----------------+---------+---------+-------------+---------------+---------------+---------------+----------------+------------+----------------+-------+-------------------+----------+

大阪リージョンで利用できる機能

新たにオープンした大阪リージョンでは、Akamai Cloud Computing Servicesの以下の機能を利用することができます。

サービス 説明
image.png Linux の仮想マシンをクラウドで展開できます。
専有CPU/プレミアムCPU/共有CPU/大容量メモリのインスタンスを用意することができます。
image.png Linode Kubernetes Engine(LKE) を展開できます。
Rancher、Helm、オペレーターなど、人気のある K8s関連ツールとの統合をサポートしています。
image.png 最大10TBの高速ボリューム(NVMe SSD)を追加でアタッチすることにより、インスタンスのストレージ容量を増やすことができます。
ボリュームはインスタンスとは独立して管理されるため、インスタンスを削除してもデータは保持されます。
image.png サーバーの負荷分散を行うロードバランサー、サーバーを保護するクラウドファイアウォール、DDoS防御、VLANを提供します。
image.png オブジェクトストレージはグローバルに利用可能なS3互換ストレージソリューションになります。
データ量は250GBから1PBまで拡張することができます。
インバウンド転送料は無料、アウトバウンド1TBまでの転送料金が価格に含まれています。
image.png インスタンスが初回構成時に実行できるスクリプトです。Metadataサービスにも対応しており、cloud-initでの構築自動化も行うことができます。
image.png すべてのリソースを1つの簡単なインターフェイスで管理するCloud Manager、サーバー利用状況の可視化をするLongView、開発者機能としてAPI、CLI、Terraformを用意しています。

大阪リージョンと各リージョンの通信速度

Akamai Cloud Computing Servicesの各リージョンはAkamai Global Networkにより接続されており、リージョン間の通信も安定的に行うことができます。

今回は、大阪リージョンから各リージョンのレイテンシーと帯域を確認してみます。

測定には、Linode 64 GB のインスタンスを利用しております。

image.png

執筆時点で大阪リージョンから各リージョンへの測定した値であり、性能を保証するものではありません。

City Region ID Ping iPerf3
Osaka, JP jp-osa 0.610 ms 9.15 Gbits/sec
Tokyo, JP ap-northeast 9.230 ms 1.70 Gbits/sec
Singapore, SG ap-south 71.092 ms 335 Mbits/sec
Jakarta, ID id-cgk 82.774 ms 290 Mbits/sec
Seattle, WA us-sea 96.282 ms 249 Mbits/sec
Los Angeles, CA us-lax 106.699 ms 224 Mbits/sec
Fremont, CA us-west 105.512 ms 216 Mbits/sec
Sydney, AU ap-southeast 105.931 ms 84.3 Mbits/sec
Mumbai, IN ap-west 133.359 ms 28.0 Mbits/sec
Chicago, IL us-ord 136.540 ms 176 Mbits/sec
Dallas, TX us-central 136.947 ms 170 Mbits/sec
Washington, DC us-iad 147.278 ms 158 Mbits/sec
Atlanta, GA us-southeast 150.811 ms 153 Mbits/sec
Newark, NJ us-east 159.483 ms 147 Mbits/sec
Toronto, CA ca-central 163.659 ms 85.9 Mbits/sec
Miami, FL us-mia 169.177 ms 140 Mbits/sec
Frankfurt, DE eu-central 214.946 ms 107 Mbits/sec
Milan, IT it-mil 215.678 ms 109 Mbits/sec
Paris, FR fr-par 212.682 ms 111 Mbits/sec
London, UK eu-west 222.500 ms 57.5 Mbits/sec
Amsterdam, NL nl-ams 229.145 ms 104 Mbits/sec
Stockholm, SE se-sto 232.155 ms 101 Mbits/sec
Chennai, IN in-maa 247.698 ms 94.8 Mbits/sec
Sao Paulo, BR br-gru 259.672 ms 89.8 Mbits/sec

※測定値はインスタンスのPublic IP間で50回測定した場合の平均値です。

測定結果から日本国内のリージョン間通信では10ms以下で安定している通信が実現していることが確認できました。

端末から各リージョンへの速度を確認したい場合には、スピードテストのサイトにて試していただくことができます。

国内のリージョンでは初のオブジェクトストレージに対応

image.png

Akamai Cloud Computing ServicesのオブジェクトストレージはS3互換のストレージソリューションです。
データ量は最大1PBまで拡張することができ、オブジェクトはサーバー間でレプリケートされるため、サーバーのひとつがオフラインになっても常にアクセス可能です。
インバウンド転送無料、アウトバウンドは1TBまでの転送量が価格に含まれています。
追加のアウトバウンド転送料金は US$0.005 per GB(執筆時点のTokyo Regionの価格)となります。
今までは国外のいくつかのリージョンで利用できておりましたが、日本国内での利用ができるようになりました。

特徴

  • S3互換のAPI
  • CLI(linode-cli、s3cmd、s4cmd、s5cmd、mcなど)を利用したバケット操作
  • ACLとバケットポリシーによるアクセス管理
  • Cloud Managerを利用したWebブラウザからのファイル操作
  • Static Web Site Hosting機能

オブジェクトストレージは様々なユースケースで利用することができますが、例えばAkamai CDNのオリジンのストレージとして利用することもできます。

また、アウトバウンド転送料金が安いため、取り出し頻度の高いログのアーカイブなどの利用にも適しています。

オブジェクトストレージが対応しているデータ容量とオブジェクト数は各リージョンごとに異なります。
詳しくはドキュメントを参照ください。

VLANに対応

大阪リージョンではVLANの利用も可能になりました。
VLANはOSI参照モデルのレイヤ2で動作する仮想ローカルエリアネットワークです。インスタンスにVLANを設定することによってプライベートな通信を実現します。

image.png

特徴

  • リージョンごとに最大10のVLANを作成でき、インスタンスに最大3つのVLANを付与できます。
  • VLAN内ではマルチキャスト、ブロードキャストの通信を行うことができます。
  • VLANを経由するネットワーク転送費用は無料です。
  • VLANインターフェイスにはIPv4アドレスを付与できます。

注意事項

  • VLANはリージョンを跨ぐことはできません。
  • VLAN名の変更はできません。
  • VLANを削除したい場合は、すべてのインスタンスからVLANを削除することで短期間で自動削除されます。

VLANの利用で任意のアドレスでプライベートネットワークを構築できるようになり、keepalivedなどのARPベースのフェイルオーバーが可能になります。

Metadata Service に対応

Metadata serviceはインスタンス内だけからアクセス可能なAPIを提供し、MetadataとUserdataの情報が取得できるサービスです。
cloud-initがインストールされているLinuxディストリビューションでは、このAPIから取得できる情報を利用してインスタンスの初期設定を行うことができます。

Metadata serviceは執筆時点で対応するDistributionとRegionが限られています。
詳しくはドキュメントをご確認ください。

Metadata serviceの利用方法については以下の記事で紹介しています。

まとめ

Akamai Cloud Computing Servicesの日本のコアリージョンが東京と大阪2つとなり、国内向けのサービスが提供しやすくなりました。
Akamaiのエッジプラットフォームと連携を行ったり、様々なユースケースで活用することができます。
ぜひ、この機会にAkamai Cloud Computing Servicesの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事

アカマイ・テクノロジーズ合同会社はQiitaでAkamai Cloud Computing Services関連など開発者向けの記事を掲載しております。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0