LoginSignup
2
0

SCS試験を受けて合格したので、合格する方法をシェアします。
こんな人が合格したなら私でも出来るじゃんと思って頂きたいです。
何故なら、AWS SCSの合格体験記は、既にSAPを取得していたり、AWS業務を数年経験している人しかおらず私のようなスキルセットの人は居ませんでした。

取得した時の私の経歴は
高卒(農業高校)
運用保守経験のみ(1年ちょっと)
AWSサービスはスクールで少しさわった程度
AWS CCP,AWS SAAを取得

SCSの目的はSAPの問題を解いた時に、まず問題文が理解出来ない、そして答えも見ても理解出来なかったので、SCSに逃げてきました。笑

取得経緯はさておき本題です。SCS合格するには下記の手順で進めていけば合格出来ます。 期間は1ヵ月ほどで合格出来ました。

参考書を読破する

使用した参考書

要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』

ここでセキュリティ試験に必要な知識をインプットしましょう。念入りに読み込む必要はありません。 私のオススメの学習法は、読みながらサービスがどこに配置されているのかを図にする事で理解度がグッと増すかと思います。
気になる方はこちらをご覧ください。

参考書の問題を解く

参考書の最後の章に練習問題が40問あるので、解いてみましょう。
私がした方法は、解答時に正答率を出して今何%ぐらい理解しているのかをメモしていました。
そして解答ページに、どの章を読むべきかが記載してあるのでその章を今度は音読してインプットしていました。

サンプル問題を解く(無料)

AWS公式のサンプル問題があるのでそれを解きましょう。解説が少し雑なので解説を読んでも理解できない箇所は
ググって解決してください。ここも正答率をどこかにメモしておいて下さい

サンプル問題

模擬試験を受ける(無料)

最近模擬試験が無料になったので受けてみましょう!受け方は分かりやすい記事があったのでリンクしておきます。

模擬試験受け方

参考書、サンプル問題、模擬試験、【初見で全て正答率85%以上】であれば試験受けましょう!レベル感は同じぐらいでした。

理解出来ていないサービスを深堀しよう

この時点で参考書、サンプル問題、模擬試験で計70問解いたら何となく自分の理解出来ていないサービスや単語が 分かってきたと思います。なのでここでサービスの深堀、単語の深堀をしていきましょう。

私は、SSOやIAMロール、AWS KMSのキーポリシーについて理解出来ていなかったので深堀しました
私がオススメするのが、youtubeで苦手なサービス名を検索するとAWS公式のサービスの解説動画があるのでそれを見て学習していました。(とても分かりやすいです)

AWS WEB問題集をしよう

これは有料の問題集です。問題のレベル感はこちらの問題集の方が高いと感じました。
こちらの問題集を2周すれば十分でしょう!正答率はメモしておくといいです。

自分が納得出来るまで周回

私は試験までに、参考書、模擬試験を3周
WEB問題集、サンプル問題を2周しました。

試験当日のまでの各問題の正答率は下記の通りです。 参考書 90% サンプル問題 100% 模擬試験 100% WEB問題集 77%

試験勉強頑張って下さい!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0