LoginSignup
3
1

More than 5 years have passed since last update.

[メモ]SeleniumでGUIテストを自動化する時に考えた設計パターン

Last updated at Posted at 2018-07-05

製品のリリースサイクルが1年くらいだったのが、
随時パッチをリリースする体制に代わったので、テストを行う回数が増えてきた。

GUIぽちぽちするのは苦痛でしかないので、
今後自動化するためのベストな設計、運用について考えました。

試作段階なので変更するかもしれませんが、今のところの構成です。

デザインパターン 

GUIは変化する可能性が高く、テストは定期的に実施します。
メンテナンスしやすい構成にしたいので、Page Object Design Patternを採用しました。
※Seleniumテストの定番構成のようです。

この辺を参考にさせてもらいました。
https://www.seleniumhq.org/docs/06_test_design_considerations.jsp#page-object-design-pattern
http://ninoseki.hatenablog.com/entry/2013/01/09/212424
http://www.assertselenium.com/automation-design-practices/page-object-pattern/

Page Object Design Pattern(ページオブジェクトパターン)とは
テスト対象ページ毎のクラスとテストケースクラスを分離し、変更に強いテストを作成するための仕組み。

詳しくは上記リンク先が参考になりますが、
実際にSeleniumのメソッドで画面の要素を指定したりするのは〇〇Pageクラスを作成する。
〇〇Pageクラスは基本的には画面ごとに作成する
〇〇Testクラスで〇〇Pageのメソッドを使用してテストする。

ページごと要素を指定するクラスを作成することで、
様々なテストケースで使いまわせるようになる。というのがポイントではないかと思います。

  • ソッドがページ遷移を伴わず、文字列等を返さない場合はvoid
  • メソッドがページ遷移を伴う場合は遷移先のPageObjectを返す
  • publicメソッドはそのページが提供するサービスを表す
  • ページ内部を隠蔽する
  • アサーションを書かない
  • メソッドは他のPageObjectを返す
  • ページをまるっとPageObjectで表現する必要はない
  • 同じアクションが異なる結果を返す場合、異なるメソッドとして実装する

テストの成功/失敗の判断

テスト結果の判断も、表示した画面に特定の要素があるかなどで判断できますが、
画面の表示崩れまでは分かりません。GUIは人の目で見ておかしくないか判断したいのので、
テスト結果のスクリーンショットを取って、結果は人の目で確認することにしました。

複数ブラウザーの切り替え

Seleniumでは使用するドライバーを変えることで、同じテストコードで複数ブラウザーを使用したテストを実行できます。
DRIVER = new ChromeDriver();//Chromeのオブジェクトのような記述で仕様したいブラウザーのドライバーオブジェクトを生成します。

ここは柔軟に切り替えたいので、
使用するブラウザーは設定ファイルで指定できるようにします。

その他にも、URLやスクリーンショットの保存ディレクトリなど、変更の可能性があるものは、設定ファイルに切り出して読み込むようにします。 

要素の指定

一つ一つ設定するのは大変ですが、地道に指定しするしかないようです。
他に方法があるといいのですが。

できるなら開発時にカスタムデータでテスト用に属性を作成しておくと
GUIの変更に強くなりそうです。

参照

ブラウザーごとの切り替え
http://www.seleniumeasy.com/selenium-tutorials/simple-page-object-model-framework-example

カスタムデータ属性の指定
https://qiita.com/okitan/items/eb8f8e253d0811777215

3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1