0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[メモ]WANについて

Posted at

WANについての覚書

WANとは

WAN(Wide Area Network)本社 ⇔ 支社間などサイト間のLANを相互に接続するネットワーク

WANを実現する主なサービス

  • 広域イーサネット
  • IP-VPN
  • インターネットVPN
  • 専用線

提供事業者例

Arcstar Universal One
フレッツ・VPN プライオ

広域イーサネット

  • L2で動作
  • 閉鎖網を利用
  • ルーティングプロトコルはスタティック、BGP、RIP、OSPFなど使用可
  • 送信プロトコルはIP以外も利用可
  • 金融、メディア、通信業などネットワークの重要性が高くカスタマイズが必要な場合に使われる事が多い
  • バックボーンでは802.1qトンネリング(VLAN)を使用する。
  • 暗号化はされない

IP-VPN

  • L3で動作
  • 閉鎖網
  • 送信プロトコルはIPのみ使用化可
  • ルーティングプロトコルはスタティックまたはBGPのみ使用可
  • 製造、流通、サービス業など高度な設定が必要がない場合に使われることが多い
  • バックボーンではMPLS( Multi Protocol Label Switching )を使用する。
  • 暗号化はされない

IP Sec-VPN

トンネルモード

  • ルーター間での暗号化
  • 元のIPは暗号化され新しいIPヘッダが付与される(VPNゲートウェイのIPアドレスが付与される)

トランスポートモード

  • ホスト間で暗号化される
  • L4以上のデータを暗号化

インターネットVPN

  • インターネット経由で拠点間の通信を暗号化

リバースプロキシ

  • ブラウザーから利用(ブラウザーでSSL化)
  • Webブラウザーに対応していないアプリケーションは利用不可

ポートフォワーディング

  • 要モジュールダウンロード(モジュールでSSL化)
  • ポートが固定されている必要があるのでFTPなどのアプリケーションは使えない

L2フォワーディング

  • 要モジュールダウンロード(モジュールでSSL化)
  • モジュールの仮想NICにVPN装置で設定された企業イントラネット内のIP アドレスがに割り当てられる
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?