MIMEタイプ?? Mediaタイプ?? Contentタイプ?? 同じような意味でよく理解できていないので違いとかを詳しく調べてみました。
MIMEタイプとMediaタイプ違いは?
MIMEタイプとMediaタイプは同じ意味合いで、
ファイルやインターネット上で転送されるコンテンツの形式を表現する識別子である
Wikipedia
という理解で問題なさそうです。
Mediaタイプの登録申請について書かれたドキュメントを見てみると These types, previously called "MIME Types", are now called "Media Types".
とあるので、昔はMIMEタイプと呼ばれていたのが、いまはMediaタイプと呼ばれるように変わったようです。
今だよくMIMEタイプと呼ばれることもありますが、Mediaタイプと呼ぶのが公式なようでした。歴史的な経緯を書いた正式なドキュメントは見つけられなかったのですが、MIMEタイプはMultipurpose Internet Mail Extensionsの略でメール規格を拡張するものであったのが、
HTTPなど多目的に使われるようになり、いまはMediaタイプと呼び名が変わったのではないかと思います。
Contentタイプ と MIMEタイプ(Mediaタイプ)の違いは?
ContentタイプはHTTPヘーダーのフィールド名です。MIMEタイプを指定するために使用され、以下のようなフォーマットでHTTPのヘッダーに追加されます。
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Type: multipart/form-data; boundary=something
用途として分かりやすいのは、ブラウザーがURLにアクセスした際に、MIMEタイプによってコンテンツの処理が変わります。text/html
であればブラウザーでHTMとしてレンダリングしたり、application/pdf
であればPDF表示用にユーザーが登録しているPDFリーダーを起動したりします。
Mediaタイプはどんな種類があるの?
Mediaタイプはトップレベルタイプ名 / サブタイプ名
で登録されています。
-
トップレベルタイプには
application、audio、example、font、image、message、model、multipart、text、video
があります。 -
サブタイプ名が
vnd
で始まるのはベンダー特有のタイプで例えば、マイクロソフトワードの.docx
形式はapplication/vnd.openxmlformats-officedocument.wordprocessingml.document
で登録されていました。 -
サブタイプ名が
prs
で始まるのは、市販されていないもので、個人的な用途?で使われるようです。良い例がなかったのですが、NTTコミュニケーションのメールサーバーにはapplication/prs.cww
というのが登録されているようです。サブタイプ名を調べてみるとCU-Writerというソフトで申請されているようですがちょっとなんのソフトか分かりませんでした。
メディアタイプって誰が決めてるの?
IPアドレスとかプロトコル番号の管理をしているIANAさんです。
メディアタイプの一覧はIANAさんが公開していますね。
https://www.iana.org/assignments/media-types/media-types.xhtml
最近のアップデートが2019-01-08なので結構アクティブに更新されているみたい。
どうやったらメディアタイプって登録できるの?
申請することは一生なさそうですが、以下のフォーマットで申請した後に色々とレビューを経た上で正式に認定されなければいけないようです。
==================================================================
To: IANA@isi.edu
Subject: Registration of new Media Type content-type/subtype
Media Type name:
(If the above is not an existing top-level Media Type, please
explain why an existing type cannot be used.)
Media subtype name:
Required parameters:
Optional parameters:
Encoding considerations:
Security considerations:
Published specification:
(The published specification must be an Internet RFC or RFC-to-be
if a new top-level type is being defined, and must be a publicly
available specification in any case.)
Person & email address to contact for further information:
==================================================================