LoginSignup
28
23

More than 1 year has passed since last update.

MidjourneyのプロンプトをchatGPTに書いてもらうと3分で神画像が作れる

Last updated at Posted at 2023-02-04

最近話題の画像生成サービス「Midjourney」は「ChatGPT」でより使いやすくなる

midjourney等のAI画像生成サービスはもう体験しましたか?
 
 

AIに描いて欲しい画像について英文で指示を送ると、1分少々でものすごい画像を生成してくれる
ものすごいサービスです。

 
 
 

ただ、AI自体は絵を爆速で描いてはくれますが、そのための指示をプロンプトとして

英語で記述しなければならないのが少々厄介だったりします。

 
 

そんな時は、これまた最近すごいと話題の対話式AI「chatGPT」を使えば、

プロンプトに使う英文を簡単な指示でびっちりと書いてくれます。

ChatGPTを使ったMidjourneyの効率的な画像生成方法

 
 
やり方は簡単で、例えばchatGPTに

「近所にある石について描写して」

のような文章を送りつけるだけです。
 
 
 

すると、chatGPTは数秒後に

「A stone located in the nearby area, characterized by its rugged and weathered appearance. Its surface is etched with deep grooves and crevices, evidence of years of exposure to the elements. Despite its rough exterior, the stone exudes a sense of stability and permanence, as if it has been rooted in its place for generations. The natural variations in color and texture give the stone a unique character, and its presence in the surrounding environment adds to the sense of history and tradition in the area. Whether serving as a landmark or simply as a part of the landscape, this stone is a proud testament to the enduring beauty of nature.」

といった文章を書いてくれます。これをMidjourneyに生成用のプロンプトとして送りつければいいわけですね。

AIの打つ文章の長さや言語については事前の会話によって変化するので、
その時は次の会話で「もう少し長く」とか「日本語で」と追記すると
要望通りに書き直してくれます。

実際にAIコンビに画像生成してもらった

実際に上記の英文をMidjourneyに渡して画像を生成してもらいました。
A_stone_located_in_the_nearby_area_characterized_by_its__80cc8af9-9689-4db8-b27a-7da1cd11b8aa.png
良い感じに味のある石の画像を生成してくれましたね。
せっかくなのでツイッターとqiitaアイコンに使わせて頂きました。

他にもこんな綺麗な画像を数分で生成して貰えました。

 A_beautiful_stone_that_reflects_the_colors_of_the_sky_cr_6809bfed-db02-4695-bde3-12dd18023c96.png

A_beautiful_stone_that_reflects_the_colors_of_the_sky_cr_7e386bf6-9378-4749-841b-a808cb2caca7.png
綺麗ですね。私がやったことはchatGPTに「空の色を反射するような美しい石を描写して」と指示しただけです。
ヤバいですね。

 
最後に「透き通ったかっこいい石」についてchatGPTに英語で表現してもらい、Midjourneyに生成してもらいました。

A stunning and eye-catching stone characterized by its crystal-clear transparency that creates a mesmerizing optical illusion. Its smooth and polished surface sparkles and shines in the light, adding a touch of glamour to any decorative piece. Whether used in jewelry or as a decorative element, this gorgeous stone is sure to make a lasting impression.

A_stunning_and_eye-catching_stone_characterized_by_its_c_d3a8e067-6c68-406e-8064-3308aba52042.png

人間や生物の描写については手やディティールが崩れたり等、調整が難しいようですが、
無機物に至っては写真と見分けが付かない物も作れます。

 

結論 - めっちゃヤバい

 
midjourneyに狙った通りの画像を生成してもらうためのプロンプトを

chatGPTに作成してもらうためには

指示の内容に少々コツが必要ではありますが、

 
それでも1から自分で英語のプロンプトを書き上げるよりかは

大抵の人間にとって早く&楽に&正確に

生成することが可能になるかと思います。
 

実際に体験してみると分かりますが、自分の頭の中に描いていたイメージ通りの画像が
AIによって数分、数秒の間に生成された時はヤバすぎだろ(良い意味で)と思いました。
 
 
絵が描けない私でも欲しい画像を一瞬で生成して貰えるサービスはとても便利だなと思いました。

AIについてはまだ色々な問題も浮上中ではございますが、
テクノロジーの面では、進歩もここまで来たか、と
素直に喜びたいと思います。 
 

最後に

なお、midjourneyでは今のところコーポレートプランにて商用利用可能となっておりますが、 

AIに関する著作権関連の法整備も未だ発展途上であり、

「AI画像は著作権の侵害に当たるのではないか」という議論も世界中でされています。

今後、AIで生成された画像の使用方法や著作権に関する法律なども出てくる可能性はあると思います。
(あとMidjourney自体も利用規約がたまに大きく変更する事もあるため油断ならなかったりします。)
 

 
そのため、法人等がなんの知識や理解も持たないまま商用利用すると
痛い目を見る可能性もなくはないかもしれませんので、
 
 
もし、AI画像生成をツールとして利用していく事を考えている人は
そこら辺の知識も常に吸収していた方が良いかも知れません。

28
23
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
28
23