0
0

More than 3 years have passed since last update.

【VBscript、Java】Tumblrのエクスポートファイルからホームページを生成する。

Posted at

こんばんは。

写真共有サービスのTumblrをご存じですか?写真に特化したSNSで、世界中の写真好きの投稿を見る事ができます。ユーザー数はtwitterやfacebookには及びませんが、SNSのデメリットの誹謗中傷なども(自分が知る限りは)殆ど目に触れる事はなく、とっても快適なサービスです。自分は2014年頃から愛用しており、ほぼ毎週投稿しているので、300件くらいの投稿があります。

今回は、Tumblrに投稿した記事を、ホームページ風にアレンジするプログラムを作りましたのでご紹介します。

事情により、VbscriptとJavaの合わせ技という事もあり、またTumblrのアーカイブも(Tumblr社には申し訳ないですが)非常に使い辛く苦慮しました。
空き時間にちょこちょこプログラムを作り、テストでもバグが大量に出まして、結果6か月かかりました(途中でモチベーションが下がりサボった期間含む・・)。

全体像はこんな感じです。

image.png

プログラムが多数ありますが、次回解説をしていきます。
改めて振り返るとなんとも複雑なイケてないプログラムになっています・・。
根性と執念を評価していただければと思います。

1.目的

・Tumblrで投稿してきた写真を好みのフォーマットで作り直す。
→Tumblrは、過去の記事を年月指定で読む機能もない(たぶん)です。過去の記事を見たいなと思う事はありますが、記録として蓄積されるだけの状態になっているので難しいです。facebookやtwitterなど最近のSNSはみんなそうですね。

・Javaでモノづくり
→GASやVbscriptでは経験がありますが、PCにインストールしたJavaで自分の生活に役に立つモノづくりが殆どできていないので、これを機に何か作りたいと思います。

2.読んでいただきたい方

・Tumblrユーザーの方
・エクスポートファイルを受け取ったものの活用に困っている方

3.Tumblrのエクスポート

Tumblrは、過去の記事をエクスポートができます。
https://tumblr.zendesk.com/hc/ja/articles/360005118894-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

image.png

↓設定画面の下段の「エクスポート」を押下します。
これは、これまでの記事をhtmlファイル形式でもらうことができるというものです。
こんなイメージです。

image.png

インデックスのページになります。「Post:xxx」となっているのは、各記事へのリンクです。リンクの名前の体系は不明です。年月日などが分かると良いのですが・・。

image.png

リンクに飛ぶと、こんな感じ。
白地のhtmlファイルに画像と文章が表示されています。シンプルで自分は結構好きです。
しかしながら、記事の数だけファイルが分かれていたり、どの記事がいつ書かれたものかもファイルを開かないと分かりません。また、最大の問題点として、複数の画像を投稿した記事は画像が正しく表示されないのです。これはさすがにちょっと衝撃でした。
記事をダウンロードできるサービスは便利でありがたいものだと思いますが、なかなか活用に困るところです。

4.作成イメージ

エクスポートファイルは過去の記事を保存する目的はクリアしていますが、そのままでは活用が難しいものになっています。
そこで、ホームページに掲載できるように作り込んでみました。
 ・年月毎に記事をまとめる
 ・年月ごとのリンクを生成する
主にこの2点の対応で、かなりアクセスしやすくなると考えました。

もはや個人ホームページの文化は廃れているのかも知れませんが、やはり自分だけのオリジナルホームページというのは個性も出るし、温かみもあって良いものです。

こんな画面になりました。

image.png

同じ月の投稿を1つのページにまとめています。

image.png

これがページの末尾です。ここで各投稿月のリンクを生成しています。

プログラムはVBscript、Javaを使いました。恐らくJavaのみでもっとシンプルにできると思いますが、自分がVBscriptの方が使い慣れているため混在しました。
周囲の黄色い枠や、文字のフォントはスタイルシートで定義しました。

3.次回から

概要を語ったら長くなりましたので、ここで切ります。
次回以降、具体的なプログラムを紹介していきます。
興味のある方は覗いてみてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0