PCの自動電源ON機能を利用したことはありますか?
この機能はBIOS設定で曜日と時間を指定すると、PCが自動で電源ONになるものです。私は職場の同僚に教えてもらって以来、使い始めました。これを使ってみると、いくつかのメリットがありましたので共有します。
1. 出社後すぐに作業を開始できる
勤務予定日の開始時間より少し早めに電源がONになるよう設定することで、出社後すぐにログイン可能な状態にしておけます。起動待ちの時間が短縮され、スムーズに作業を始められます。
2. 電力消費を抑えられる
電源を常時ONにする代わりに、自動電源ON機能を使えば必要な時だけPCをONにできます。電源をOFFにする時間が増えるため、待機電力の削減につながります。
3. セキュリティ対策に有効
PCをOFFにしている間は外部からアクセスされるリスクが減ります。電源がOFFになっていることで、物理的な侵入リスクも低減でき、不正アクセス防止に一役買います。
注意点
自動電源ON設定をしていても、指定した曜日が休日の場合はPCがONのままになる点に注意が必要です。しかし、設定・解除は簡単なので、一度試してみるのはいかがでしょうか?