LoginSignup
13
7

More than 1 year has passed since last update.

Power BIに関するおすすめ海外YouTube 3選

Last updated at Posted at 2021-12-19

はじまり

 Power BIやPower Appsに関しては、海外のYouTubeがたくさんあります。Power BIに関してはこの3つのチャンネルは外せません。そのチャネルを紹介するとともに、その中でも人気がある代表的な動画について、自分でも試したこと、確認したことも含めて紹介します。

Guy in a Cube

チャネル登録者数 23万人

マイクロソフトの2人、アダムとパトリックによるチャネルです。数分の動画の他、YouTubeライブなど、とにかくボリュームも多いです。公式に引けを取らない登録者数ですね。

Build a Slicer Panel in Power BI and take it to the next level

 例のひとつですが、再生回数順でもぶっちりぎりの56万回再生の超人気の動画です。

Power BIでビジュアルを増やしていくと、ビジュアルを設置するスペースに困るということがあります。特に、いつも表示する必要がないスライサーを、よくみる通称"ハンバーガー"・メニューで表示する方法を解説しています。

メニュー.png

メニューのアイコンは、PowerPointのアイコンから呼び出して、色を適当に変えて、画像で保存して用意しました。

ビフォー

image.png

アフター

image.png

メニュー閉じた状態

image.png

メニュー開いた状態

image.png

 設定していることは、以下のような内容です。

  • 2つのスライサーの下地に四角画像
  • レイヤーの設定(表示順など)
  • レイヤーや画像をグループ化
  • ブックマークの選択時、データが連動しないようにチェックをオフ
  • マウスオーバーしたときのツールチップの文言

image.png

動画の時点よりも、Power BI Desktopのルックスがだいぶ変わっていますが、近いタブやリボンからメニュー等を探せると思います。

SQLBI

チャネル登録者数 4.16万人

 SQLBIの2人、アルベルトとマルコによるDAXのチャネルです。

CALCULATE in DAX #01: Filters are tables

フィルター関数CALCULATEを取り上げた、再生リストの1つめです。

同じ内容をとりあげた、dax.gudeから、DAX.doも一緒に呼び出しながら、ふりかえります。

            'Product'[Color] = "Red"

フィルターの部分、製品テーブルの色が"赤"という条件を示しているように見えるけど、そういう考え方のみだとよくなく、ここはテーブルを引数で指定してます。

上記の部分はシンプルなブーリアン式になっているけど、丁寧な記述にすると以下と同じことを意味します。

            FILTER (
                ALL ( 'Product'[Color] ),
                'Product'[Color] = "Red"
            )

製品テーブルの色に対して、ALLを指定して全てに対し、その中で赤のものをテーブルで返しているFILTER関数です。

image.png

2つのメジャーの記述方法があるけど、どちらも同じ結果になります。
image.png

表の例えば、"茶"の行を評価するとき、外部からのフィルターとして、製品テーブルの色が"茶"がくるわけだけど、ALLを指定した上で、"赤"でフィルターする、というのがCALCULATEの内部のフィルターが評価されます。これは全ての行に対して同じなので、全部同じ値になる、というわけです。

2021/12/16に開催された夜の Power BI 勉強会 第弐夜 - DAX - connpassで、勉強したことのLTでもこの話をしました。

シンプルなメモスライドはこちらです。

Microsoft Power BI

チャネル登録者数 28.9万人

マイクロソフトの公式チャネルです。Power BI Desktop他、各種Power BIのサービス等は毎月アップデートがあります。そして、アップデートとともに、YouTube動画とブログが更新されます。見逃さないようにしましょう。

2021/12のアップデートはこちらになります。

@yugoes1021 さんと毎週配信している、Power BI Weekly Newsでもブログのアップデート情報のサマリを取り上げますので、よろしければご参加ください。

@yugoes1021 さんのPower Platform系ブログのアップデートを集約したPower BIレポートは以下からアクセスできます。

おわりに

 動画を見ながら、ご自身のPower BIの環境でも試してみる、かなりおすすめです。英語なんて怖くないです、ショートカット[c]で字幕もオンオフできます。設定から英語でも、自動翻訳で日本語でもYouTubeの機能でいろいろありますね。

13
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
7