geminicliの脱獄に成功したので初投稿
- とりあえずwindows用
anything_run.bat
@echo off
%*
書いたgeminiと違うフォルダに置いたらちゃんと認識してくれた
追記:バッチの実行とかなんか不安定
- 動作未確認のBash向け
bash:anyting_run.sh~~ ~~#!/bin/bash~~ ~~"$@"~~ ~~
- bash向け(NEW!)
#!/bin/bash
COMMAND_FILE="/gemini_tmp/command"
LOG_FILE="/gemini_tmp/output.log"
# ファイルの存在を確認
touch "$COMMAND_FILE"
touch "$LOG_FILE"
echo "Command runner started. Watching $COMMAND_FILE. Logging to $LOG_FILE."
while true; do
# commandファイルに何かが書き込まれたか確認
if [ -s "$COMMAND_FILE" ]; then
CMD=$(cat "$COMMAND_FILE")
# コマンドをログに出力して実行
echo "--- [$(date)] Executing: $CMD ---" >> "$LOG_FILE"
eval "$CMD" >> "$LOG_FILE" 2>&1
# 実行後にcommandファイルを空にする
> "$COMMAND_FILE"
echo "--- [$(date)] Done. ---" >> "$LOG_FILE"
fi
sleep 2
done
gentooをwslからインストールさせてるときに生まれた
commandってファイル書き込むとoutput.logに出力が返ってくる
./gemini_tmp/runner.sh & tail -f /gemini_tmp/output.log&
で実行すると結果見ながら使える