0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

究極の改造! 日本唯一のType-Cインターフェース搭載PX-Q3U4!

Last updated at Posted at 2025-05-13

契機

PX-Q3U4をLinuxに接続する際、內蔵カードリーダーが使用できず、外部カードリーダーを使用する必要があります。これは非常に不便で見た目も良くないため、今回の改造計画に至りました。

材料

PLEX PX-Q3U4 デイバイス
IMG_20250512_024600.jpg

IC カードーリーダー
tb_image_share_1747112639521.jpg.png

静音ヒートシンクファン「AB3505HX-QB3 5V」
image_editor_1747112532498.jpg

ポップアップSIMトレイ「MUP-C720 8+2 SIM」
IMG_20250512_024341.jpg

Typt-C USBハブ(1対2モジュール)
IMG_20250512_024408.jpg

USB Type-C変換アダプター
IMG_20250512_024438.jpg

ジャンプワイヤー
IMG_20250512_024650.jpg

PX-Q3U4 分解

自分のマシンの分解を記録していないので、これのビデオ参考してください
https://www.youtube.com/watch?v=0CMUNk4IvO8

実施手順

1. ICカードリーダーの分解と改造

ICカードリーダーを分解し、内部の回路基板を取り出す。次に、読卡器の接点を外す。基板を裏返し、グランド部分をナイフで削って焊点(はんだてん)を露出させる。準備したポップアップ式カードスロットを焊接する。携帯電話修理用銅線を使用して、カードスロットの接点を読卡器の定義点に焊接する。さらに、読卡器のUSB定義点に転接線を焊接する。

2. Type-Cインターフェースの取り付けとテスト

準備したType-CインターフェースをUSBハブの入力端に焊接する。USBハブのもう一方の端に一組のUSB入力端子を焊接し、外部読卡器を接続する。パソコンに接続して読卡器が正常に動作するかテストする。
photo_2025-04-29_15-57-43.png

3. 機器のICカードスロットおよびMini USBポートの交換

まず、機器のICカードスロットを取り外す。次に、機器のMini USBポートを取り外し、USB定義点を携帯電話修理用銅線で引き出す。その後、準備したType-Cポートを焊接する。

4. USBハブとの接続と固定

機器のUSB定義点を飛線でUSBハブのもう一組のUSB入力端子に接続する。USBハブの小型基板をホットメルトグルーで固定する。
IMG_20250430_143736.jpg

5. ICカードスロットの再取り付けと読卡器の固定

機器のICカードスロットを元の位置に再取り付けする。機器のトップカバーにカード挿入用の穴を開け、読卡器の小型基板を接着剤で固定する。
IMG_20250430_143545.jpg

6. 静音ファンの交換

機器に搭載されている標準ファンを取り外し、準備した静音ファンに交換する。
IMG_20250430_145534.jpg

7. 組み立てと完成

すべての部品を元通りに組み立て、作業を完了する。
IMG_20250430_153107.jpg
IMG_20250430_153745.jpg
IMG_20250430_153759.jpg

まとめ

1. 保証の喪失

機器を改造すると、メーカーの保証が無効になります。

2. Mini USBの取り外しに関する注意

Mini USBポートの取り外しは非常に困難です。高出力のはんだごてを使用してください。

3. USB定義配線の確認

USB定義点の配線が正しいことを確認してください。誤った配線は機器の損傷を引き起こす可能性があります。

4. 作業の安全性

実践能力が低い方は慎重に作業してください。はんだごては高温で、火傷の危険があります。

5. 改造後の利点

一体化機器の改造により、Linuxでの外付け読卡器が不要になります。改造後も内蔵読卡器の機能は影響を受けません。

その他

1. 12Vから15Vへの昇圧モジュール

機器を集中電源に接続するために、12Vから15Vへの昇圧モジュールを使用します。
IMG_20250512_024426.jpg
image_editor_1747116973306.jpg

2. カスタム同軸信号線

長さと柔軟性が適度なカスタム同軸信号線を用意します。Amazonで購入可能な信号線よりも品質が優れています。
IMG_20250512_024500.jpg

質問

PLEX TVで有料チャンネルを再生する際、Windows環境では全く問題なく動作しますが、Linux環境(ブログ:https://blog.tsukumijima.net/article/ubuntu-edcb-konomitv-dtv-server/ )では、読み込み速度が再生速度に追いつかず、画面が非常にカクつきます。さまざまな方法を試しましたが解決できず、もし解決の糸口をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると大変ありがたいです!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?