最近Crowi-plusを導入しました。
都合によりユーザーページにメールアドレスを表示したくないときの方法。
カスタムCSSでメールアドレスの要素を消す
対処法は簡単で,「管理画面」→「カスタマイズ」→「カスタムCSS」に以下のCSSを入力します。
CSSの要素を表示しないように上書きしただけです。これでユーザーページにメールアドレスが表示されなくなります。表示されないだけでソースには残ってます。
.user-page-email{
display:none;
}
Go to list of users who liked
Share on X(Twitter)
Share on Facebook
More than 5 years have passed since last update.
最近Crowi-plusを導入しました。
都合によりユーザーページにメールアドレスを表示したくないときの方法。
対処法は簡単で,「管理画面」→「カスタマイズ」→「カスタムCSS」に以下のCSSを入力します。
CSSの要素を表示しないように上書きしただけです。これでユーザーページにメールアドレスが表示されなくなります。表示されないだけでソースには残ってます。
.user-page-email{
display:none;
}
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked