Wordpressで自身のURLが欲しい時に調べてみたらいっぱい出てきた。
site_url()
home_url()
bloginfo('url')
bloginfo('wpurl')
bloginfo('siteurl')
bloginfo('home')
なんでやねん。何でそんなに多いねん。一個でいいですやん。
調べてみた
それぞれの違いとか使い方を調べてみました。
site_url()
General Settings の WordPress Address (URL) の項目の値
home_url()
General Settings の Site Address (URL) の項目の値
site_url()
は plugins_url などの wp-admin 配下のアドレスも追跡できるけど、home_url()
はできないらしい。
bloginfo()はget_option()のwrapperでしかないので
bloginfo('wpurl') は site_url() を参照して
bloginfo('url') は home_url() を参照してるだけ。
あと bloginfo('home'),bloginfo('siteurl') は 2.2 から deprecated 扱い。
参考
Function Reference/bloginfo « WordPress Codex
http://codex.wordpress.org/Function_Reference/bloginfo
functions - What's the difference between home_url() and site_url() - WordPress Answers
http://wordpress.stackexchange.com/questions/20294/whats-the-difference-between-home-url-and-site-url