0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

macユーザーがWindowsを使うことになったのでPythonを使えるようにしてみる話

Posted at

はじめに

WindowsでのPythonの環境の構築は結構クセがあったので、メモします。
Pythonのバージョンをころころ変えられるようになりながら、poetryを使えるようになるのがゴールです

環境

  • OS
    • Windows 10 Pro for Workstations
  • version
    • 22H2
  • CPU
    • Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1505M v6 @ 3.00GHz 3.00 GHz

Pythonを消していく

コマンドプロンプトでPythonの参照先を見ると、Windowsのアプリストアになっているので、こちらの記事を参考に変えていきます。
(which pythonではなく、where pythonでみれます)
アプリ実行エイリアス、をクリックして、
image.png

Pythonをオフにします。
image.png

scoopのインストール

brew的なものをインストールします。
PowerShellをひらいでインストールします。管理者権限は不要です。
手順はこちらの記事を参考にします。

任意のPythonを選べるようにするにはこちらを参考にします。

pipxとPoetryのインストール

poetryを入れるためにpipxを入れます。下記記事でPoetryも入れているので、進めていきます。
[こちら]の(https://dev.classmethod.jp/articles/poetry-install-with-pipx/#:~:text=pep%2D514.reg%22-,pipx%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B,-%E6%AC%A1%E3%81%ABpipx%E3%82%92)記事を参考にします。

これで完了です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?