AppStoreでionic viewを検索していたら、DevAppというアプリが出てきたので使ってみました。
公式ブログで紹介されているのが2017/10/31ですから、つい最近リリースされたのでしょうか。
http://blog.ionic.io/announcing-ionic-devapp/
使い方はめっちゃ簡単
ionicをインストールしている環境であれば、
①iphoneとionic開発端末を同じWifiに接続します。筆者はテザリングを使いました。
②ionic serveでアプリを起動させます。
たったこれだけです。
iphoneがアプリを認識すると下のような画面になります。
認識したアプリを選択するとアプリが開きます。

実機でテストしようと思ったら、↓みたいになかなか大変なのですが、DevAppならかなりラクにできそうです。
ionicでアプリ作っててよかった。。。