LoginSignup
7

More than 1 year has passed since last update.

TypeScriptの再帰テクニック

Last updated at Posted at 2021-11-22

今回、あるTypeScriptの型問題で躓いてしまったので
備忘録としてまとめます。

type-challengesというGitHubにあげられている問題集のDeep Readonlyという問題になります。

内容はシンプルで、渡されたオブジェクトのそれぞれのプロパティを再帰的にreadonlyにするDeepReadonly<T>を実装せよ、という問題です。

期待する挙動

  type X = { 
    x: { 
      a: 1
      b: 'hi'
    }
    y: 'hey'
  }

  type Expected = { 
    readonly x: { 
      readonly a: 1
      readonly b: 'hi'
    }
    readonly y: 'hey' 
  }

tl;dr(要約)

Homomorphic Mapped Typesは型引数にプリミティブを渡すとそのままプリミティブ型となるので、再帰処理のエスケープとして使うと以下のように記述を短くできます。

type Builtin = Function | Date | Error | RegExp;

type DeepReadonly<T> =  T extends Builtin 
 ? T
 : { readonly [key in keyof T]: DeepReadonly<T[key]>}

正攻法

順当にいくなら、プリミティブ型をあらかじめ定義しておき、プリミティブかそうでないかで再帰呼び出しを行う型を定義すればいけそうですね。

type Primitive = number | string | boolean | bigint | symbol | undefined | null;
type Builtin = Primitive | Function | Date | Error | RegExp;

type DeepReadonly<T> =   T extends Builtin
  ? T
  : { readonly [ key in keyof T]: DeepReadonly<T[key]>}

別解

しかし、別回答を覗いていると、こんな回答がありました。

type Builtin = Function | Date | Error | RegExp;

type DeepReadonly<T> =  T extends Builtin 
 ? T
 : { readonly [key in keyof T]: DeepReadonly<T[key]>}

もはやプリミティブの定義すらされていません。
私はここで頭を長い時間捻ることになりました。

Homomorphic Mapped Typesの特徴

実は、 Homomorphic Mapped Types1keyof TのTの型引数にプリミティブが突っ込まれたらプリミティブが返ってくるという仕様になっているようです。
私はこれを知らず悩む羽目になりました。

type Mapped<T> = { [key in keyof T]: any}
type Foo = Mapped<string> // これはstring型になる
type Bar = Mapped<number> // これはnumber型になる

つまり、上記の例の

type DeepReadonly<T> = { readonly [key in keyof T]: DeepReadonly<T[key]>}

の部分は、プリミティブ型がTに渡されれば右辺はイコールそのプリミティブ型になり再帰処理が走らず、プリミティブ型以外がTに渡された場合は再帰処理を含む右辺が走るようになるというわけです。

ちなみにConditional Typeとして書かれていた条件分岐は、プリミティブではないがそのまま出力して欲しい型が別途定義されています。

感想

そんな使い方もあるのか〜と感心した反面、わかりやすさという面では微妙な気がするので、自身で使うことはないかなと思いました。
ですがまた出てきた際に理解できるようになったはずなので、良い勉強になりました。


  1. {[key in keyof T]:K} といった形で表されるmapped typeのことを指す 

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7